出典:gooニュース
約150匹のこいのぼりが優雅に泳ぐ 都城市の庄内川堤防
来月5日のこどもの日を前に、宮崎県都城市の庄内川の堤防には、色とりどりのこいのぼりが掲げられ、訪れた人たちを楽しませています。この「こいのぼり」は、子供たちの健やかな成長と地域の活性化を願って、地元の商工会青年部が、毎年、この時期に掲げているものです。
80代のドライバーが女性をはねる 都城市のホテル駐車場で交通死亡事故
13日午前、都城市のホテルの駐車場で、80代の女性が運転する乗用車に居合わせた女性がはねられ死亡する事故がありました。事故があったのは都城市松元町のホテルの駐車場で、13日午前9時半ごろ、80代の女性が乗用乗を運転していたところ、車の後ろに立っていた女性に衝突しました。この女性は新富町富田南の小林かをるさん(67)で、出血性ショックのため亡くなりました。
防疫徹底へ宮崎県内一丸 都城イノシシ豚熱
宮崎県内で初めて野生イノシシの豚熱(CSF)感染が確認されてから一夜明けた12日、各地で防疫徹底に向けた対応が取られた。イベント会場には消毒マットが敷かれ、自治体や畜産団体の関係者を集めた会議も開催。農家らに不安が広がる中、「豚舎にウイルスを侵入させない」と、一丸となった対策推進へ気を引き締めた。
もっと調べる