アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 茶やタバコを1回のむこと。また、その量。
2 茶やタバコをのんで、休息すること。ひと休み。「ここらで—しよう」
3 粉薬1回分。「朝夕—ずつ服用」
4 取引相場で、相場がしばらく安定した状態を保つこと。「—感」
書画など、掛け物一つ。→幅 (ふく)
同じ母から生まれること。同腹。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
一服の清涼剤
清涼剤のように、気持ちをさわやかにしてくれる事柄。「子供の笑顔が—になった」
一服盛る
毒薬を調合する。毒薬を飲ませる。
いっぷくいっしょう【一腹一生】
同じ父母から生まれた兄弟姉妹。一腹一種。「—にてこそましまさね、兄弟なることは眼前なり」〈曽我・一〉
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・り上げて、つつましく一服の煙を味った。煙は、早春の午後をわずかに・・・ 芥川竜之介「或日の大石内蔵助」
・・・、円い頭をならべて、一服やりながら、例の如く煙管の噂をしていると・・・ 芥川竜之介「煙管」
・・・しらふじゃあ、第一腹がすわりませんや。」「私も生玉子か、冷酒で一・・・ 芥川竜之介「老年」
一幅
一腹
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位