・・・も事に益することなきは実際に明なる所にして、例えば和文和歌を講じて頗る巧なりと称する女学史流が、却て身辺の大事を忘却して自身の病に医を択ぶの法を知らず、老人小児を看病して其方法を誤り、甚しきは手相家相九星八卦等、あられもせぬ事に苦労して禍福・・・ 福沢諭吉 「新女大学」
・・・ そちらからのお手紙を待っていたことや、小野さんが急逝されたこと[自注19]やで、この手紙はいつも書く筈の時より大変におくれました。 その後、お体はいかがですか。ずっと順に恢復をつづけていらっしゃいますか。この間面会のときお話のあっ・・・ 宮本百合子 「獄中への手紙」
・・・ゲンツィアとして、自分の良心の声、自分の人間的確信に従って、そのとき最善と判断された解放運動の方向に従ったということにこそ、今日のすべての自覚あるインテリゲンツィアにとっての共感が生きているのである。急性肺炎にきく薬はペニシリンしかないとい・・・ 宮本百合子 「誰のために」
・・・ 私は、聰明な久美子さん達がいかなることがあろうと救世軍に入ったら、今日生産面を土台とする社会の日々の生活において婦人と子供が受けている惨苦を根絶し得るなどと愚かなことを考えられることのないことを安心してよいと信じるのである。〔一九三五・・・ 宮本百合子 「短い感想」
・・・額を石壁に打ち附けるように、人に向かって説くか。救世軍の伝道者のように辻に立って叫ぶか。馬鹿な。己は幼穉だ。己にはなんの修養もない。己はあの床の間の前にすわって、愉快に酒を飲んでいる。真率な、無邪気な、そして公々然とその愛するところのものを・・・ 森鴎外 「余興」
出典:青空文庫