アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 長い年月。ながねん。
2 ながいき。長寿。長命。「師の—を寿 (ことほ) ぐ」
3 少壮の年。成年。
「—の今継母に逢へり」〈太平記・一二〉
4 年限を重ねて奉公すること。重年 (ちょうねん) 。
「御婚礼までお着き申さうと存じまして、只今までとうとう—致しましたが」〈滑・浮世風呂・二〉
1 年齢をかさねること。
2 「長年 (ちょうねん) 4」に同じ。
「—を出されるやつがそそのかし」〈川傍柳・二〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・のを待つことにした。長年の病苦に悩み抜いた揚句、静かに死を待って・・・ 芥川竜之介「歯車」
・・・まった処に籠切りの、長年の狂女であった。――で、赤鼻は、章魚とも・・・ 泉鏡花「茸の舞姫」
・・・、人の家に澄まし振。長年連添って、気心も、羽織も、帯も打解けたも・・・ 泉鏡花「第二菎蒻本」
もっと調べる
重年
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位