出典:gooニュース
「ねんきん定期便」に記載された見込み額が「10万円」!?昨年は「13万円」だったのになぜ減ったの?
一方、53歳時点でのねんきん定期便は、52歳で収入が大幅に下がったときの金額を基に算出されるため、減少するでしょう。もし53歳になってふたたび収入が戻ると、次に受け取るねんきん定期便は52歳時点でのねんきん定期便に近い金額となっている可能性があります。
「ねんきん定期便」に企業負担分が記載されていないって本当ですか? なぜ記載されていないのでしょうか?
しかし誕生月に届く「ねんきん定期便」には、個人負担分しか記載されていません。 そこで本記事では、個人負担分のみが記載される理由と、ねんきん定期便の活用法を解説します。ねんきん定期便に社会保険料の「企業負担分」が記載されていない理由 ねんきん定期便は、個人の年金記録(加入期間、保険料納付状況など)を通知する目的で発行されています。
もっと調べる