アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
よろずよ。永遠。万世。まんだい。「名を—に残す」
銭湯などで、入り口に設けられた、入浴料を受け取ったり見張りをしたりするための高い台。また、そこに座っている人。
《「はんだい」とも》魚屋が魚を運ぶのに用いる、浅く作った楕円形または円形の大きなたらい。料理ですし飯をまぜたりするのにも用いる。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ばんだいづら【盤台面】
平たくて大きい顔をあざけっていう語。
ばんだいふえき【万代不易】
永遠に変わらないこと。永久不変。万世不易。「—の真理」
出典:青空文庫
・・・し好みと云うものも、万代不変とは請合われぬ。その証拠には御寺御寺・・・ 芥川竜之介「俊寛」
・・・けの御馳走は、重箱と盤台で、その日その日に、男衆が遠くを自転車で・・・ 泉鏡花「山吹」
・・・お二方様とも、万代お栄えなされまし。――静御前様、へいへいお供を・・・ 泉鏡花「山吹」
もっと調べる
番台
盤台
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位