《personal computer》パーソナルコンピューター全般をさすが、主にPC/AT互換機の意味で用いられる。
《polycarbonate》⇒ポリカーボネート
《patrol car》パトロールカー。パトカー。
《political correctness》⇒ポリティカルコレクトネス
《public comment》⇒パブリックコメント
《probability of causation》⇒原因確率
《player character》⇒プレーヤーキャラクター
ピーシーカード【PCカード】
《PC card》パソコン用カード型周辺装置の統一規格。米国PCMCIAと日本電子工業振興協会(JEIDA)が共同で策定。メモリー、モデム、ハードディスクなどをカードサイズにコンパクトにまとめたもの。厚さにより TYPEⅠからⅢまである。
ピーシーカードアダプター【PCカードアダプター】
《PC card adapter》多様な大きさのメモリーカードをPCカードスロットに接続するための機器。コンパクトフラッシュやSDメモリーカードなどの接続に用いられる。PCカードスロットに直接差し込むカード型アダプターのほかに、USB経由で外部接続するタイプがある。
ピーシーカードスロット【PCカードスロット】
《PC card slot》ノートパソコンにあるPCカードの差込口。一部のデスクトップパソコンも備えている。