出典:gooニュース
社説:道路陥没事故 京滋でも点検と備えを
都市の生活を支えるインフラで何が起きているのか。地下にひそむリスクについて、点検と対策を急がねばらなない。 埼玉県八潮市の県道交差点で道路に大きな穴が開き、通りかかった2トントラックが転落した。直径10メートル、深さ10メートルほどの穴には大量の水が流れ込み、警察と消防による男性トラック運転手(74)の救出作業が続いた。 近くで別の陥没も発生した。地下には
社説:企業倒産の拡大 京滋も増加、中小支援を
日本経済の土台を支える中小企業の苦境を直視し、経営改善へのきめ細かな支援が求められる。 全国の昨年の企業倒産件数(負債額1千万円以上)が前年に比べて15%増え、2013年以来の1万件超えとなった。 ほぼ全て中小企業の破綻だ。円安による原材料費の高騰や人手不足が続き、中小企業を圧迫している状況を浮き彫りにしている。 京都府は11%増の349
社説:自民地方の裏金 京滋も徹底した調査を
自民党裏金事件に象徴される不正なカネの扱いが、地方議員にも広がっているのではないかと思わざるを得ない。 東京都議会の自民会派が、政治資金パーティー券収入の一部を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、東京地検特捜部が会計担当職員を略式起訴した。政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪である。 自民国会議員の派閥に続き、地方組織の裏金づくりが事件化された意味は大
もっと調べる