しょうすういけん【少数意見】
1 合議体の評決もしくは表決で多数を占め得なかった意見。 2 最高裁判所の裁判の評議において、多数を占めなかった裁判官の意見。→多数意見
しょうすうかぶぬしけん【少数株主権】
一人または複数の株主の持株数を合算して、発行済株式総数の一定割合または一定数以上の株式を保有することを要件として行使できる株主権。多数派株主の専横を制し、少数株主の利益を保護するために認められている。株主総会招集請求権、取締役・監査役・清算人の解任請求権、会計帳簿閲覧権など。
しょうすうかぶぬしもちぶん【少数株主持(ち)分】
連結子会社の純資産のうち、親会社以外の少数株主が所有する部分のこと。連結財務諸表で使用される勘定科目の一つ。
出典:gooニュース
政府は少数民族を弾圧も…ミャンマー内戦地で生きる学生たちのリアル
ミャンマーの主要な少数民族・カレン族は、1948 年に独立を宣言し、ミャンマーの一部地域をカレン国として占領した。ミャンマー軍とカレン民族軍による抗争は70年以上続いており、近年には1ヶ月で290回の戦闘が発生し、300人以上の兵士が命を落としたこともあるという。激化する内戦の最前線を、プジョルジョDが取材した。
少数与党の政権運営、2月に試練 首相、予算案修正も視野
石破茂首相が率いる少数与党の政権運営は、2月に最初の試練を迎える。25年度予算案の3月中の成立が確実となる3月2日までの衆院通過をにらみ、与野党攻防が激化するからだ。首相は予算案の修正も視野に入れ、野党を取り込む多数派形成を狙う。立憲民主党は自民党派閥裏金事件の追及を続け、7月の参院選に向けた野党連携を目指す。首相は年内の衆院解散や衆参同日選の可能性に触れており、野党は警戒を強める。
世界の人類では少数派「それでも民主主義がいい」のはなぜなのか
民主主義がいま、危機にある。 2025年で戦後80年を迎える日本は、民主国家であり続けてきた。日本国憲法の前文はこう始まる。 <日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し……> この一文が規定するのは「国民主権」であり、「代表制民主主義」だ。その原則に基づき、私たちは選挙を通じて社会の進む道を決める実務を政治家に託してきた。
もっと調べる