出典:gooニュース
春の風物詩に「海開きと浜下り神事」 和泊町ワンジョビーチで開催
沖永良部島・和泊町のワンジョビーチで3月31日の午後、「海開きと浜下り神事」が行われた。 主催はおきのえらぶ島観光協会。和泊・知名町協力の下、今年も多くの家族連れが集まり、島ならではの伝統行事が行われた。
阿蘇神社の火振り神事がフレスコ画に 牛島徳正さん展覧会
生乾きの漆喰に、水で溶いた顔料を塗る「フレスコ画」で描かれた「阿蘇神社の火振り神事」など、熊本の景色や、祭りをテーマにした作品を中心に、約50点が展示されています。 牛島徳正さん 「せっかく熊本で、日本で第一号の展覧会やるから、恩返しみたいな感じで。
海の安全と豊漁祈る神事『諸口神社祭典』漁業関係者が1年の無事を祈願=静岡・沼津市
戸田では古くから海の守り神として大切にされていて、4月4日、1年の海の安全と豊漁を祈る神事が行われました。戸田漁協の塩崎敏巳組合長や漁業関係者約50人が、無事に海の仕事を続けようと思いを新たにしていました。戸田では5月に深海魚の底引き網漁のシーズンが終わり、その後サザエやアワビなどの素潜り漁が始まります。
もっと調べる