専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 禁中・内裏のこと。
2 皇后の御所。転じて皇后の別称。
3 皇后・皇太后・太皇太后の三后のこと。
4 平安中期以後、皇后以外で、皇后とほぼ同格の后 (きさき) のこと。
5 一つの神社で複数の社があるとき、中ほどの位置に建てられた社。→上宮 (じょうぐう) →下宮 (げぐう)
ちゅうぐうしき【中宮職】
律令制で、中務 (なかつかさ) 省に属し、中宮に関する事務をつかさどった役所。なかのみやのつかさ。
出典:青空文庫
・・・も道長の一族で后や、中宮になったり王子の母となったりした女性だけ・・・ 宮本百合子「女性の歴史」
・・・女性は、藤原家出身の中宮が、政策のために自分の周囲に文学の才能あ・・・ 宮本百合子「婦人の創造力」
・・・られている通り彼女は中宮定子の官女として宮廷生活をしていたのであ・・・ 宮本百合子「山の彼方は」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る