出典:gooニュース
「斎藤知事は続投か辞任か」緊急調査 兵庫県民100人のうち68人が『続投すべき』兵庫県立大の学生は「若者支援が充実。授業料の無償化大きかった」と続投支持
20代男性(続投派):続投するべきだと思います。色んなところから情報を取っているけど、パワハラがあったのがまだ信じられない。市民のことを思ってのことではなく、自分たちの利益を優先している人たちが、反斎藤派には多いと思う。80代女性(続投派):続投すべきです。また変わったらややこしいから。せっかく選ばれたのならもうちょっとやって欲しい。
兵庫県民100人に聞いた『斎藤知事“続投”?“辞任”?』続投すべきが2/3超え 報告受け緊急調査
【20代(続投派)】「続投すべきで、僕らの世代からしたら、若者への支援が充実していると感じる。
参政党・神谷代表「続投の意思ある」 5月の代表選に立候補の考え、次回会見で候補者発表
参政党の神谷宗幣代表は26日の記者会見で、「続投の意思はある」と述べ、5月9日投開票の日程で実施する党代表選に立候補する考えを示した。代表選は2020年に政治団体として結党されて以来、初めてとなる。代表選は5月1日に告示され、選挙期間は7日まで。国会議員ら「ボードメンバー」5人で100票、地方議員で50票、支部役員で50票、運営党員50票を配分し、計250票をドント方式で争う。
もっと調べる