出典:gooニュース
世界に一つだけの「自分を表すロゴ」を作ろう ―福岡市・志賀中学校で「マイロゴ・プロジェクト」開催
一人一人が自分の特徴を表すロゴマークを作り、生徒と保護者に発表します。 「マイロゴ・プロジェクト」志賀中学校1年生60人が参加 講師のグラフィックデザイナー古川雄一さんが、街で良く見かける企業やブランドのロゴマークを取り上げ、その成り立ちを解説。「世界に一つ、まねをしないで、自分だけのロゴを考えよう」と呼びかけました。
山口市で「2025年を漢字一字で表す書道展」
山口市で書道のパフォーマンスがおこなわれ、今年を表す漢字を高校生が力強く書きました。 菜香亭では現在、「2025年を漢字一字で表す書道展」が開催されています。主催する山口市などが選んだ今年を表す漢字は「光」。2畳分の紙に山口高校の書道部員がダイナミックに書いていきました。
「ぶれない心」を表す一直線デザイン
ホームは町田市の木「ケヤキ(Zelkova)」の幹のように中心にまっすぐ伸びるラインで、「揺るがない結束」「勝利へのぶれない心」を表す。ゴールドのアクセントは、選手たちが持つ輝かしい未来への希望、そしてサポーターと共に勝利を目指す意志を強調したものだ。 アウェイユニフォームは、「頂点に向けた新たな船出」という意味を込めてホワイトを基調色に採用。
もっと調べる