出典:gooニュース
「鹿児島県」在住で「東京」の会社に雇われ在宅勤務→この場合どちらの「最低賃金」が適用される?
鹿児島県在住の人が東京都にある会社に雇われて自宅で働く場合は、鹿児島県の最低賃金953円ではなく、東京都の最低賃金1163円が適用されます。 最低賃金は法律によって定められており、労働者の毎月の収入にも大きな差が出ることから、使用者も労働者も最低賃金についてはチェックしておく必要があります。
7月の世界水泳へ 鹿児島県出身・西小野選手 母校に凱旋
7月にシンガポールで行われる世界選手権に出場する県出身・西小野皓大選手。このほど母校を訪れ、抱負を述べました。 西小野選手は県出身の22歳で鹿児島情報高校を卒業後、中京大学に進学。先月行われた日本選手権の競泳男子200メートル背泳ぎで派遣標準記録を突破。自己ベストの1分56秒28をマークし2位に輝き、初めて世界水泳の切符を手にしました。
鹿児島県奄美市 ハヤブサ1羽から鳥インフルエンザ陽性を確認 奄美大島では初めて
19日、奄美市で衰弱した野鳥が発見され、簡易検査をした結果鳥インフルエンザの陽性が確認されました。 県と環境省によりますと、19日奄美市で住民から「衰弱したハヤブサがいる」と連絡があり、簡易検査を行ったところ、ハヤブサ1羽の鳥インフルエンザの陽性が確認されました。 奄美大島で野鳥から鳥インフルエンザの陽性が確認されたのは
もっと調べる