出典:gooニュース
IoT養殖カキはADOMILK ハマチ養殖発祥の東かがわ・安戸池
ハマチ養殖発祥の地として知られる香川県東かがわ市引田の安戸池で、IoT(モノのインターネット)を活用して養殖されたカキの「誕生イベント」が14日、現地であり、ブランド名が「ADOMILK」(アドミルク)と発表された。15日から池の近くのレストラン「ワーサン亭」で生ガキが提供される。
「IoT」を活用して試験養殖した生食用カキが誕生! 東かがわ市
2023年から「IoT」を活用したカキの試験養殖が東かがわ市で行われています。このカキが15日から、生食用として販売されることになりました。 ハマチ養殖発祥の地として知られる東かがわ市引田の安戸池で始まった試験養殖から1年4カ月。安戸池の海のミルク「ADOMILK」が誕生しました。
IoTを活用し養殖…東かがわ市の新ブランドのカキ 15日から市内の飲食店で提供開始へ【香川】
東かがわ市は2023年度からIoT、「モノ」とインターネットをつなぐ技術を活用したカキの試験養殖を行っています。2月15日からこのカキの提供が始まるのを前に、記念イベントが行われました。 IoTを活用して養殖されたカキ、「ADOMILK」は生育が早く、栄養分が豊富なのが特徴ということです。
もっと調べる