あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
《return on equity》企業の収益性を見る指標の一つで、当期純利益を自己資本で除したもの。自己資本がどれだけ効率的に使われているかを見るもので、これが高いほど収益力が高いことになる。自己資本利益率。かつて株主資本利益率ともいった。→ROA
《rules of engagement》交戦規定。軍隊などが、どのような場面でどのような武器を使用するか、応戦のためにどのような手順を取るかなどを定めたもの。日本の自衛隊の場合は、部隊行動基準と呼ぶ。
出典:gooニュース
ROE減少のみずほリース、みずほFG・丸紅と連携でV字回復なるか
みずほリースの利益創出力を示す株主資本利益率(ROE)は2021年度に7・1%と前年度比4・2ポイント減だった。半導体不足や航空機業界の不振、ウクライナ問題を踏まえ、貸し出した資金が返ってこない場合に備える信用コストが増えたためだ。ただ、みずほフィナンシャルグループ(FG)や丸紅との連携で顧客基盤を拡充。収益力が高まったことから信用格付けが格上げされるなど22年度のV字回復を見込む。
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る