1. three
    • 第三
    • the third
    • 3分の1
    • a [one-]third
    • 3分の2
    • two(-)thirds
    • 三度
    • three times;《文》 thrice
  1. 1〔横木〕a crosspiece
    • 板に桟を打ち付ける
    • nail crosspieces on a board
  1. 2〔障子の〕a frame (of a sliding door)
  1. 3〔戸じまり用の〕a bolt
    • 雨戸の桟をおろす[はずす]
    • bolt [unbolt] the rain shutters
  1. 4〔はしごの〕a rung ((of a ladder))

    惨たる appalling ⇒さんたん(惨憺)

  1. 1〔出産〕 ⇒おさん(お産)
  1. 2〔産出〕
    • 外国[内地]産のたばこ
    • foreign [home-grown] tobacco
    • アラビア産の馬
    • a horse bred in Arabia
    • 彼は鹿児島の産である
    • He comes from Kagoshima.
  1. 3〔財産〕a fortune
    • 産をなす
    • make a fortune
    • いくらかの産を有する
    • have a small fortune
  1. 1さんぎ(算木)
  1. 2〔そろばんの計算〕calculation; reckoning
    • 算が合う
    • work out right
    • 一算入れる
    • check/calculate once more
  1. 算を乱すbe in total confusion
    • 算を乱して退却する
    • retreat in disorder
  1. (an) acid ⇒さんせい(酸性)
  1. 酸化酸化
  1. 酸過多hyperacidity
  1. 酸類acids
  1. 1〔人や物事をほめる文〕 《文》 a panegyric; a eulogy
    • バッハ賛
    • a tribute to Bach
  1. 2〔絵に題する言葉〕
    • 絵に賛を入れる
    • add 「an inscription [a dedication] to a painting(▼an inscriptionは題辞, a dedicationは献辞)
  1. Mount ((略 Mt.))
    • 富士山
    • Mt. Fuji
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年2月