1. I
  1. 1〔売り掛け金などの徴収〕collection, dunning;〔強制的な〕exaction ((of))
    • 会社に社員のつけの取り立てに行った
    • He went to a company to collect a bill owed by one of its workers.
  1. 2〔新鮮〕取り立ての fresh; freshly-picked
    • このトマトは取り立てだ
    • These tomatoes are fresh from our garden.
    • 川から取り立てのあゆ
    • fresh-caught ayu [ayu fresh] from the river
  1. II〔引き立て〕patronage
    • 彼は私の父の取り立てで入社した
    • He got a job with the firm through the influence of my father.
  1. 取り立て金money (to be) collected (from a debtor)
  1. 取り立て債務a debt that must be collected at the debtor's address
  1. 取り立て状a letter demanding payment; a dunning letter
  1. 取り立て手形a bill for collection
  1. 取り立て人a bill collector
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月