at A's feet
1 A(人)の足元に 2 A(人)に服従して 3 A(人)に魅了されて 4 A(人)に師事して
at foot
近くに[で];(ゼロ歳馬が)母馬のそばに[で]
be light on A's feet
((略式))足取りが軽快である;すばしこい
be quick on one's foot
1 (スポーツなどで)足が速い;動きが機敏である 2 困難[難局]に機敏に対応できる
be rushed [run] off one's feet
(やることが多すぎて)目が回るほど忙しい
be six feet under
((略式))死んでいる(be dead)
by foot
=on FOOT
knock [sweep] A off A's feet
1 〈波・風などが〉A(人)の足をさらう 2 (足も地につかないほど)A(人)を熱狂させる,有頂天にさせる
fall [land, drop] on one's feet
首尾よく窮地を逃れる,運が上向く(◆ネコのように落ちても足から着地するの意)
feet first [foremost]
足を先[前]にして;((戯))死んで
find one's feet
1 〈赤ん坊などが〉歩き始める 2 (…に)自信がつく,腕を上げる;(新しい環境に)慣れる≪in,at≫ 2a 能力[本領]を発揮する;ひとり立ちする
gain one's feet
歩けるようになる,起き上がる
get [have, keep] a [one's] foot in (the door of) A
((略式))Aに入る機会に恵まれる;A(希望のクラブなど)に首尾よくもぐり込む;手始めにうまくいく
get [start] off on the right [wrong] foot
うまく[まずく]始める,出だしをうまくやる[誤る]
get one's feet wet
((特に英略式))参加する,始める
have a big foot
大きな影響力をもっている,重要な地位を占める
have [keep] a foot in both camps
敵味方双方に通じる,二またをかけている
have feet of clay
基礎[土台]がもろい;人格的にもろい部分[意外な弱点]がある(◆聖書より)
have one foot in the grave
((略式・戯))(高齢・病気で)棺おけに片足を突っ込んでいる,今にも死にそうである
have [keep] one's [both] feet on the ground
足が地に着いている,実際的である
have two left feet
((略式))無器用である,ぎこちない
hold A's feet to the fire
A(人)に強い態度で説得にあたる,強く迫る
keep one's foot [feet]
1 まっすぐ立つ[歩く],倒れない 2 慎重[地味]に行動する;うまくいく,成功する
measure A's foot by one's own last
おのれをもって他を推し量る
miss one's foot
1 足を踏みはずす 2 失脚する
... my foot
((英略式・やや古))(相手の言葉に反発して)(…だなんて)ばかな
off one's feet
動けないで,足が立たないほど;夢中で
on foot
1 徒歩で,歩いて 1a ((米略式))(牛などが)生きたままで 2 着手されて;進行中で
on one's feet
1 立っている状態で[の];立ち上がって 2 (病後)起きて,元気になって,立ち直って;(仕事などを)続けることができて be [get] back on one's feet病気が治って元気にな...
pick one's feet up
((略式))足をひきずらないで歩く