アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①きれ。ぬのきれ。てぬぐい。ふきん。「手巾」 ②おおい。かぶりもの。「頭巾」
[参考]「幅(はば)」の略字として用いることがある。
[常用漢字] [音]キン(漢) [訓]きれ
1 布きれ。「巾着/手巾・雑巾 (ぞうきん) ・茶巾・布巾・三角巾」
2 布製のかぶりもの。「巾幗 (きんかく) /頭巾 (ずきん) 」
[難読]脛巾 (はばき) ・領巾 (ひれ) ・肩巾 (ひれ)
已
下
久
孒
孑
乞
工
叉
山
子
巳
勺
女
上
刃
寸
土
亡
万
弋
もっと調べる
巾幗
巾箱
巾箱本
巾着
巾着網
巾着貝
巾着切り
巾着草
巾着鯛
巾着結び
幄
希
幌
幟
常
帥
席
帚
帯
帙
帖
幀
帝
幢
帑
帆
幅
幣
幫
幔
顎
臼
錦
憬
摯
嫉
憧
餌
腺
誰
鶴
頓
貪
氾
蔽
勃
枕
妖
瑠
呂
赤頭巾
蜻蛉領巾
𦯶麻脛巾
大兜巾
置頭巾
苧屑頭巾
御高祖頭巾
頤三角筋
錘頭巾
角頭巾
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位