アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①よむ。よみとる。「読書」「解読」 ②文章のくぎり。「読点(トウテン)」「句読(クトウ)」
旧字
[音]ドク(呉) トク(漢) トウ(漢) [訓]よむ
[学習漢字]2年
1 文や本をよむ。「読解・読者・読書・読破/愛読・一読・音読・熟読・素読・代読・耽読 (たんどく) ・通読・拝読・必読・黙読・乱読・朗読」
2 読み取る。理解する。「解読・判読・読心術・読唇術」
[名のり]おと・よし・よみ
[難読]読経 (どきょう) ・吏読 (りと)
夥
槐
跼
皹
夐
韶
箋
綫
層
箒
総
綜
銚
酲
髪
罰
慓
慕
寥
綾
もっと調べる
解釈法
読点
読史余論
読本
読経
読経争ひ
読後
読後感
読後感想文
読史
譁
諧
誡
謔
譎
詬
諡
詔
諚
譲
請
設
詒
誅
評
訪
謗
誘
詈
話
園
海
楽
教
元
光
午
食
時
場
雪
線
走
太
長
通
店
当
母
毛
愛読
朝読
一読
家読
閲読
音読
会読
回読
解読
漢文訓読
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位