《quality start》野球で、クオリティースタートのこと。
出典:gooニュース
井上温大2戦連続QSも白星つかず…ロースコアの戦いにも「気にせず目の前の打者をどう抑えるか」
2戦連続クオリティースタート(QS=6回以上3自責以内)達成も「先制点を取られてしまうとチームの勝ちを導けなくなってしまうので相手よりも先に取られないことが大事」と満足はしなかった。 初回から長打と四球で走者を背負いながらの投球。それでも甲斐のミット目がけて5Kを奪いながら6回まで投げきった。
菊池雄星、2試合連続QSの奮投も初白星またも消えた 2年の時を経て再び『なおエ』の匂いぷんぷん…
◇2日(日本時間3日)MLB カージナルス12―5エンゼルス(セントルイス) エンゼルスの菊池雄星投手(33)は敵地のカージナルス戦に先発。今季2試合目のマウンドは5四球と苦しみつつも6回を4安打3失点にまとめたが、勝敗はつかず今季初勝利はならなかった。4月の浅い時期としては異例の104球を投げ、6奪三振。エンゼルスは4連勝がストップした。 『なおエ』―。日本のファン
今季初勝利&QS達成した快投に隠された“2つの魔球”を激賞「絶対に打てそうにない!」
現地3月29日、シカゴ・カブスの今永昇太が敵地でのアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に先発し、7回(91球)を投げて3安打4奪三振1失点の好投で今季初勝利を飾った。メジャー1年目の昨季はチームトップの15勝を挙げ、今月18日に東京ドームで行なわれたロサンゼルス・ドジャースとの開幕戦では先発マウンドを任されるほど今季はエースとしてフル回転が期待される日本人左腕に地元メディアの期待はすこぶる高い。
もっと調べる