アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル
  4. E

「E」で始まるプログレッシブ英和中辞典「基本単語レベル」の言葉1ページ目91件

  • each

    [形]めいめいの,それぞれの(◆わかっている2つ以上の人・物について一つ一つ取り立てていうときに用い,every より個別性が強い)each book on the desk机の上のそれぞれの本...

  • ear

    [名]1 C耳;耳殻,耳介the external [internal] ear外[内]耳a sound that splits a person's ears耳をつんざく音speak [sho...

  • early

    (-li・er;-li・est)形1 〈期間の〉早い時期の,早期の,初期のearly spring [summer]初春[夏]the early 1990s1990年代の初めin the ear...

  • earn

    [動]1 他〈人が〉〈金を〉働いて稼ぐ,〈収入・糧を〉得る;〈生計を〉立てる;自金[生活費]を稼ぐearn a [one's] living生計を立てるearn good moneyかなり収入が...

  • earth

    [名]1 〔(the) ~/(the) E-〕地球the planet Earth地球the orbit of the Earth地球の軌道the earth's surface [crust,...

  • east

    [名]U1 〔通例the ~〕東(の方角),東方(略E)from the east東からtoward the east東へ向かって50 miles to the east of Londonロン...

  • eastern

    [形]〔限定〕1 東(の方角)の,東方の,東(方)に向かう[行く,通じる],東側にある,東向きのthe eastern shore東(側)海岸an eastern trip東方旅行1a 〈風など...

  • easy

    [形](-i・er;-i・est)【心身がくつろいで楽な】1 〈人(の心身)が〉楽な(解説的語義)気楽な,くつろいだ,安らかな(⇔uneasy)an easy feelingくつろいだ感じwit...

  • eat

    eatの主な意味動1 〈人が〉〈食べ物を〉食べる2 〈害虫などが〉…を食い荒らす2a 〈病気・心配が〉〈人の心を〉むしばむ2b 〈資産を〉食いつぶす3 〈組織などを〉のみ込む3a 〈資源などを〉...

  • economic

    [形]1 〔限定〕(国・地域の)経済(上)の,経済活動の[に関する]economic growth [co-operation, development]経済成長[協力,発展]economic ...

  • economy

    [名](複-mies)1 〔しばしばthe ~〕(国・地域の)経済(活動)([連語] (1) 形+economy:〔強い〕strong/thriving/booming/robust;〔弱い〕w...

  • edge

    edgeの主な意味名1 (刃物の)刃1a (言葉の)鋭さ2 (競争での)切り込む力3 (音楽・本などの)斬新さ4 (道などの)端4a (国などの)はずれ4b (問題の)周辺部4c 瀬戸際◆意味の...

  • edition

    [名]C1 (刊行物の)版(◇改訂・増補などで内容が一部異なったもの;内容が変わらないものは刷(impression));(刊行形態としての)版;(特定の印刷所・編集者による)版the firs...

  • editor

    [名]C1 (本の)編集者;(新聞・雑誌の)編集長[責任者],(各部門の)部長,デスクLetters to the Editor(新聞などの)読者投稿(欄)the sports editorスポ...

  • education

    [名]1 〔単数形で〕学校教育elementary education初等教育full-time education全日制教育receive a university education大学教育...

  • effect

    [名]1 CU(原因に対する)結果,(結果として現れた)影響have [achieve] the desired effect望み通りの結果を得るThe effects of the illne...

  • effective

    [形]1 〈手段・物などが〉(…に)効果[効力]がある,有効な≪in≫;〈治療・薬が〉(病気などに対して)効き目がある≪against≫(◆日常的には work (well))an effect...

  • effort

    [名]1 U努力すること;C一苦労,(…しようとする)(個々の)努力,取組み≪to do≫,(…に向けての)がんばり,奮闘,骨折り≪at,toward≫([連語] 形+effort:〔多大〕bi...

  • egg

    [名]1 C(鳥などの)卵lay eggs卵を産むThe eggs hatch in two or three days.卵は2,3日で孵化ふかする1a CU(食材としての)卵(◆通例鶏卵);(...

  • eight

    [名]1 CU(数の)8,8の記号(◇8,VIII など);C8字形のもの(figure of eight);C(トランプの)8の札;C《スポーツ》(ボートの)エイト,〔the Eights〕(...

  • eighteen

    [名]CU(数の)18,18の記号(◇18,XVIII など);C18歳未満禁止映画

  • eighteenth

    [名]形〔通例the ~〕18番目(の);C18分の1(の)

  • eighth

    (◆時に綴字発音で /éiθ/)形名1 〔通例the ~〕8番目(の);C8分の1(の)2 C《音楽》8度(音程)の,オクターブ(の)(octave)eighthの派生語eighthly副

  • eightieth

    [名]形〔通例the ~〕第80(の),80番目(の);C80分の1(の)

  • eighty

    [名](複-ies)CU(数の)80,C80の記号(◇80,LXXX など);〔the -ies〕80台;(世紀の)80年代,(特に)1980年代;〔one's -ies〕80歳代

  • either

    [形]1 〔肯定文で〕(二者のうち)どちらか一方の,どちらでも任意の,どちらの…でもin either caseどちらにしても,どっちみちYou can take either book.どちら...

  • elect

    [動]1 他〈人を〉(…の職に/…として)投票で選ぶ≪to,to be/as≫;〈議長・議員などを〉選挙で選ぶ;自選挙するbe elected to the governorship知事に選出さ...

  • election

    [名]1 UC選挙a congressional [parliamentary] election米国[英国]議会選挙an election campaign選挙運動election resul...

  • element

    [名]C【必須の要素】1 不可欠な構成要素(解説的語義)基本[重要]要素,(…の)必須成分≪of,in≫([連語] 形+element:key/essential/important/cruci...

  • eleven

    [名]1 CU(数の)11,11の記号(◇11,XI など);〔単複両扱い〕11人1組,イレブン(◇フットボール・サッカー・クリケットなどのチーム)2 〔the E-〕キリストの十一使徒(◇十二...

  • eleventh

    [名]形1 〔通例the ~〕11番目(の)(略11th);C11分の1(の)2 C《音楽》11度(音程)(の)eleventhの派生語eleventhly副

  • else

    [形]〔不定代名詞・疑問代名詞を伴って〕1 【追加】そのほかの,それ以外のThere's much else I can do.できることがほかにたくさんあるWho else will be t...

  • emerge

    [動]自1 〈人・物が〉(水中・暗闇・物陰などから)姿を現す,出てくる≪from,out of≫,(…に)現れる≪into≫The dark figure emerged from the bu...

  • emergency

    [名](複-cies)1 U緊急時,非常事態;C(個々の出来事としての)緊急時,突発事故[事件]emergency services((英))救急隊emergency [aid] measure...

  • empty

    [形](-ti・er;-ti・est)1 〈容器が〉からの(解説的語義)空いている([連語] empty+名:container/case/jar/tin/glass)empty cupboar...

  • encourage

    [動]他1 〈人を〉勇気[元気]づける,その気にさせる,〈人に〉自信[希望]を与える(⇔discourage),〈人に〉(…をつづけるよう/これから…するよう)勧める≪in/to do≫I fe...

  • end

    endの主な意味名1 (細長い物の)末端2 (期間・活動などの)終わり3 (心理状態・数値などの)極限4 (通信・旅程などの)一端5 (行動などの)目的◆「終端」の意味合いが共通する.「電話など...

  • enemy

    [名](複-mies)C1 敵,かたき,敵対者one's worst enemy仇敵political enemies政敵make an enemy of ...…を敵に回すThere is n...

  • energy

    [名](複-gies)1 U(人の)精力,活力,元気,活気nervous energy(不安などによる)空元気be full of energy元気いっぱいだhave [lack] the en...

  • engage

    [動]1 他〈人などを〉(活動などに)従事させる(解説的語義)関わらせる;〈人(の時間・労力など)を〉拘束する,(…で)占める,ふさぐ;〔engage oneself〕(…に)従事[関与]する;...

  • engine

    [名]C1 (機械を動かす)エンジン,機関,発動機an internal-combustion engine内燃機関start [switch on] the engineエンジンを始動させるs...

  • English

    [形]1 イングランドの;イングランド人の1a 英国の,イギリスの(◆Wales も含まれることがある;British のほうがふつう);英国[イギリス]人の;英国的な,イギリス人らしいHe i...

  • enjoy

    [動]1 他…を楽しむ,おもしろく[楽しく]…を味わう,〈…して〉楽しむ≪doing≫;自楽しむenjoy life人生[生活]を楽しむenjoy reading読書を楽しむenjoy food...

  • enough

    [形]1 【必要十分】(必要な程度に)十分な,(…(するの)に)足りる程度の≪for/to do≫We have enough time [time enough].十分時間がある(◆enoug...

  • enter

    enterの主な意味動1 〈人・物が〉〈場所に〉入る2 〈文字などを〉書き入れる3 〈組織・競技に〉参加する4 〈活動・状況を〉始める5 〈考え・感情が〉〈頭・心に〉浮かぶ◆ある領域に「入る」意...

  • entire

    [形]1 〔限定〕全体[全部]の(⇒whole[類語])one's entire life一生the entire dayまる一日the entire population of the isl...

  • entry

    [名](複-tries)1 CU(…へ)入ること,(…への)入場,入国,進入≪into≫;《法律》(土地・家屋への占取を目的とする)立ち入り;不動産占有回復No entry((掲示))立ち入り[...

  • environment

    [名]1 UC環境,周囲(の状況);〔the ~〕自然環境(◆surroundings は物理的な環境,environment は人の感情・ものの見方などに影響を与えるものとしての環境)([連語...

  • environmental

    [形]〔限定〕1 (自然)環境(上)のenvironmental adaptation環境への適応environmental protection [pollution]環境保護[汚染]envi...

  • equal

    [形]1 〈物(の数量・大きさ・価値)などが〉(…と)等しい,同等の≪to≫equal importance同等の重要性divide a melon into four equal partsメ...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル
  4. E

閲覧履歴

アルファベットから探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  6. F
  7. G
  8. H
  9. I
  10. J
  11. K
  12. L
  13. M
  14. N
  15. O
  16. P
  17. Q
  18. R
  19. S
  20. T
  21. U
  22. V
  23. W
  24. X
  25. Y
  26. Z

検索ランキング

2025/05/24
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    reckoning
  • 2位

    fasten
  • 3位

    television
  • 4位

    past
  • 5位

    suede
  • 6位

    swim
  • 7位

    agency
  • 8位

    superlative
  • 9位

    X factor
  • 10位

    look
  • 11位

    go
  • 12位

    light the fuse
  • 13位

    shuck
  • 14位

    turn
  • 15位

    kick
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO