アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル
  4. M

「M」で始まるプログレッシブ英和中辞典「基本単語レベル」の言葉1ページ目95件

  • machine

    [名]C1 機械;機械装置[仕掛け](◆小さく単純なものは instrument)a machine product機械による製品machine parts機械部品like a well-oil...

  • magazine

    [名]C1 雑誌a weekly [monthly, literary] magazine週刊[月刊,文芸]雑誌1a (日刊新聞の)日曜版(magazine section)(◇書評・読み物・ク...

  • mail

    [名](◆((米))では post office など郵便業務についていう若干の場合以外は post よりふつう;((英))では, 1aの意味および海外向けの郵便物以外は通例 post を用いる...

  • main

    [形](比較なし)〔限定〕1 〈物・事が〉主要な,主な,最も重要な,中心的なthe main reason主な理由the main bankメインバンクthe main concern [pro...

  • mainly

    [副]主に;大部分は(◆文頭には用いない;((形式))では chiefly,primarily が好まれる)We deal mainly in imports.輸入品を主に扱っています

  • maintain

    [動]他【レベルを保つ】1 〈建物・機械などを〉(望ましい)一定レベルに保つ(解説的語義)整備[点検]する;〈土地・道路などを〉保全[維持]するmaintain one's car車を手入れする...

  • major

    [形](比較なし)1 〔通例限定〕大部分の,大半の,過半数の(⇔minor)a major source of revenue主な資金源hold major shares in the firm...

  • majority

    [名](複-ties)1 〔the [a] ~;単複両扱い〕大多数[部分],(得票・議席などの)過半数,(…のうちの)大多数の人々[もの]≪of≫;〔the ~〕多数党[派](⇔minority...

  • make

    makeの主な意味動1 …を作り出す2 〈素材を〉(産物に)加工する3 〈旅などを〉する◆意味は「作る」「変える」「移動する」の3つに集約できる.━━[動](made /méid/;mak・in...

  • maker

    [名]1 C作る人,製作者;〔しばしば複合語で;しばしば~s〕製造業者,メーカー;製造機a watchmaker時計屋,時計メーカー2 〔the [our] M-〕造物主,神(God)3 C証書...

  • male

    [形](比較なし)1 男(性)の,雄のa male colleague [animal]男性の同僚[雄の動物]2 男性的な,男らしいa deep male voice太い男性的な声3 男だけから...

  • man

    [名](複men /mén/)【男の人】1 C男(解説的語義)(成人)男性a man's [men's] watch [overcoat]男物の腕時計[コート]a grown man成人男性;大...

  • manage

    [動]【上手に扱う】1 他〈組織・集団を〉うまく扱う(解説的語義)〈事業などを〉経営する,〈計画などを〉指揮する;〈集団を〉管理する,〈クラスを〉運営する,〈チームなどの〉監督をする;自経営[管...

  • management

    [名]U1 (組織・集団・人を)うまく扱うこと(解説的語義)(事業・計画などの)経営(手腕),指揮,(集団の)管理(能力);(クラス・家庭の)運営,(子どもの)世話([連語] managemen...

  • manager

    (◆発音注意)名C1 (組織・集団を)管理運営する人(解説的語義)経営者,支配人,(部署・業務の)責任者,…長;(特に資産の)運用責任者[会社]the top managers of large...

  • manner

    [名]1 〔通例a [the] ~〕(人の)ふるまい方(解説的語義)(人への)態度,物腰,応接,対し方≪toward≫She behaved in a friendly manner towar...

  • many

    [形](more;most)1 多くの,多数の,たくさんの(⇔few)(◆数えられる名詞に用いる;主に否定文・疑問文で用い,肯定文では many の代わりに a lot [lots] of,pl...

  • map

    [名]C1 (1枚の)地図(◆地図帳は atlas,海図・航空図は chart)a map of Japan日本地図a street [route, road] map市街[道路]地図study...

  • March

    [名]UC3月(略Mar.)(◆用例・用法は⇒January)語源[原義は「軍神マルス(Mars)の月」]

  • mark

    [名]1 C(後に残った)痕跡(解説的語義)(傷)跡,汚れ,しみskid marks(タイヤの)スリップ痕scratch [bite] marksひっかき傷[かみ跡]leave [make] a...

  • market

    [名]1 C市場いちば,市いち;市に集まった人々;U市での買い物a livestock market家畜市場go to market(市場に)買い物に行く1a C((米))食料品店,マーケットa...

  • marriage

    [名]1 C結婚,婚姻,(…との)縁組み≪to≫;結婚式,婚礼,婚儀(wedding)an arranged marriage見合い結婚a loving marriage恋愛結婚an early...

  • marry

    [動](-ried;~・ing)1 他〈人を〉(相手と)結婚させる,〈親が〉〈子どもを〉(…に)嫁[婿]にやる;〔be [get] married〕(…と)結婚している[する]≪to≫(◆((略...

  • mass

    [名]1 C(…の)塊,集まり,集積≪of≫(◆不定形の大きな塊)a mass of rock [sand]岩[砂]の塊in a massひとかたまりになって,ひとまとめにして2 〔通例the ...

  • master

    [名]C1 ((やや古))(使用人・奴隷・動物などの)主人(解説的語義)(犬・馬などの)(男の)飼い主(((PC))owner)≪of≫,(動物などの)(男の)調教師;〔the ~〕(男の)家長...

  • match

    [名]C1 マッチa safety match安全マッチa box of matchesマッチ1箱light [strike] a matchマッチをつける[する]put a match to ...

  • match

    matchの主な意味動1 〈物が〉〈別の物と〉つり合う2 〈人などが〉〈別の人などに〉ひけを取らない3 〈事が〉〈別の事と〉ぴたりと合う◆2者のバランスのとれた対応がすべての意味に共通する.━━...

  • material

    [名]1 U物質,素材,物organic material有機物toxic [radioactive] material有害[放射性]物質2 UC原材料,材料;服地,生地きじconstructi...

  • matter

    [名]1 U(物体を構成する)物質(解説的語義)成分,要素;(実体をもつ)物(体)(⇒spirit)solid [liquid, gaseous] matter固体[液体,気体]organic ...

  • may

    [助](might /máit/)(◆否定形は may not,((英やや古・略式))mayn't)1【許可】 【個別的許可】…してよろしい(解説的語義)…してよい,((形式))…しなさい(◆...

  • May

    [名]1 UC5月(◆用例・用法は⇒January)1a U五月祭(May Day)1b 〔~s〕((英))(Cambridge 大学の)五月試験;(同大学の各学寮間の)五月ボートレース(◇5月...

  • maybe

    [副](◆1b以外は文修飾)1 【主観的推量】もしかすると,ひょっとすると,ことによると,あるいは,…かもしれないMaybe she forgot my birthday.(もしかすると)彼女は...

  • me

    (◆I の目的格)代1 〔動詞・前置詞の目的語として〕私を[に,へ]Tell me what you want.私に欲しいものを言ってください2 〔主格の I の代わりとして〕((略式))=I(...

  • meal

    [名]C1 (定時の)食事(の時)at meals食事どきにbetween meals食間にkeep meal times regular食事の回数を規則正しく保つ2 (1回分の)食べ物,一食(...

  • mean

    [動](meant /mént/)他〔通例進行形不可〕1 〈言葉・記号などが〉…を意味する(解説的語義)示す,表す;…ということだ,〈…ということを〉意味する≪that節≫What does t...

  • means

    [名]1 〔単複両扱い〕手段(解説的語義)方法,手立て,媒介the means of escape避難方法the means of transport [communication]交通[通信]...

  • measure

    [名]1 C((形式))(長さ・分量などを)測る道具(解説的語義)はかり,定規,測定[測量]器a tape measure巻尺,メジャーa yard [liter] measureヤード尺[リッ...

  • meat

    [名]1 U(食用の)獣肉,食肉(◆食用でない獣肉は flesh,魚肉は fish,家禽かきんの肉は fowl,poultry)frozen meat冷凍肉canned meatかんづめの肉gr...

  • media

    [名]1 medium の複数形2 〔the ~;集合的に〕(新聞・テレビ・インターネットなどの)マスメディア(mass media)(◆通例複数扱いだが,単数動詞と共に用いる例も少なくない)(...

  • medical

    [形]〔限定〕1 医学[医術,医療]のthe medical profession〔集合的に〕医療関係者(a) medical schoolメディカルスクール,医科大学院medical care...

  • medicine

    [名]1 U(病気の)治療,医術,医療;(内科)医学clinical medicine臨床医学practice medicine開業医をしている2 UC(内服)薬,医薬品,薬剤a medicin...

  • medium

    [名](複media/-diə/;1で通例~s)C1 中間(解説的語義)中庸,中ほど;中程度のもの,中,Mサイズstrike a happy medium適切な妥協点を見つけるHe takes ...

  • meet

    meetの主な意味動1 〈人に〉会う2 〈人に〉約束して会う3 〈軍隊が〉…と対戦する4 〈物が〉…と接する5 〈困難と〉遭遇する6 〈必要・義務に〉合う◆日常的な行為「出会う」が,人から物へ,...

  • meeting

    [名]1 C(複数の人が)会うこと;〔通例a ~〕(…との)出会い≪with≫a chance meeting with an old friend旧友との偶然の出会いI had a late ...

  • member

    [名]C1 (集団・組織などの)一員,会員,メンバー,団員,職員;(動植物の種の)一員≪of≫a staff member=a member of staff職員a full [an assoc...

  • memory

    [名](複-ries)1 U記憶,想起,回想,(大脳の)記憶作用;C〔通例修飾語を伴って〕(…に対する)記憶力≪for≫keep one's memory alive忘れないでいるrefresh...

  • mention

    [動]他1 …について(簡潔に)言及する,軽く触れるmention an example in regard to the matterその件について一例をあげるas mentioned abo...

  • message

    [名]C1 (…への/…するという/…という)伝言,ことづて,連絡;(留守番電話に記録される)メッセージ≪for,to/to do/that節≫a congratulatory message祝...

  • meter

    [名]1 Cメートル(◇メートル法(metric system)で長さの基本単位;=略m)20 square [cubic] meters20平方[立方]メートル2 〔~s;数詞を伴って〕…メー...

  • method

    [名]1 C(訓練・研究などの)方法(論),方式≪of,for≫;《生物》分類法([連語] 形+method:scientific/effective/reliable/traditional)...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル
  4. M

閲覧履歴

アルファベットから探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  6. F
  7. G
  8. H
  9. I
  10. J
  11. K
  12. L
  13. M
  14. N
  15. O
  16. P
  17. Q
  18. R
  19. S
  20. T
  21. U
  22. V
  23. W
  24. X
  25. Y
  26. Z

検索ランキング

2025/05/18
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    hurt
  • 3位

    livid
  • 4位

    take
  • 5位

    go
  • 6位

    reckoning
  • 7位

    笑いを誘う
  • 8位

    gin trap
  • 9位

    leave
  • 10位

    feature
  • 11位

    detachment
  • 12位

    each time
  • 13位

    turn
  • 14位

    right
  • 15位

    address
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO