アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「さ」
さ2868
  • さー58
  • さあ2
  • さい941
  • さう14
  • さえ12
  • さお7
  • さか71
  • さき66
  • さく141
  • さけ27
  • さこ7
  • ささ26
  • さし96
  • さす16
  • させ7
  • さそ10
  • さた4
  • さち1
  • さっ58
  • さつ45
  • さて22
  • さと25
  • さな8
  • さに2
  • さぬ1
  • さの1
  • さは6
  • さふ7
  • さへ1
  • さほ2
  • さま59
  • さみ6
  • さむ17
  • さめ7
  • さも13
  • さや8
  • さゆ4
  • さよ16
  • さら73
  • さり7
  • さる30
  • され3
  • さろ6
  • さわ31
  • さん696
  • さが15
  • さぎ34
  • さぐ7
  • さげ11
  • さざ7
  • さじ12
  • さず3
  • さぞ2
  • さだ6
  • さで3
  • さど15
  • さば23
  • さび11
  • さぶ8
  • さべ25
  • さぼ11
  • さぱ1
  • さぷ1
  • さぽ11

英和・和英の索引「さ」50ページ目

  • さんせいがん【酸性岩】

    acidic rocks

  • さんせいきぐ【産制器具】

    「birth control [contraceptive] devices

  • さんせいけん【参政権】

    ⇒参政権

  • さんせいさんかぶつ【酸性酸化物】

    an acidic oxide

  • さんせいし【酸性紙】

    acid [acidic] paper

  • さんせいしゃ【賛成者】

    a supporter

  • さんせいしょくひん【酸性食品】

    acid [acidic] foods

  • さんせいていちゃくよく【酸性定着浴】

    an acid fixing bath

  • さんせいとうひょう【賛成投票】

    a favorable vote; a vote in favor ((of))

  • さんせいど【酸性度】

    acidity

  • さんせいどじょう【酸性土壌】

    acid soil

  • さんせいはんのう【酸性反応】

    an acid reaction

  • さんせいひりょう【酸性肥料】

    acid fertilizer

  • さんぜんしゃ【参禅者】

    a Zen devotee [votary]

  • さんそきゅうにゅう【酸素吸入】

    oxygen inhalation酸素吸入する inhale oxygen

  • さんそきゅうにゅうき【酸素吸入器】

    an oxygen inhaler

  • さんそようせつ【酸素溶接】

    oxyacetylene welding

  • さんそテント【酸素テント】

    an oxygen tent

  • さんそヘモグロビン【酸素ヘモグロビン】

    oxyhemoglobin

  • さんそボンベ【酸素ボンベ】

    an oxygen tank

  • さんそマスク【酸素マスク】

    an oxygen mask

  • さんだつしゃ【簒奪者】

    a usurper

  • さんだんじゅう【散弾銃】

    a shotgun

  • さんとうぐんそう【三等軍曹】

    〔米国の陸軍・海兵隊で〕a sergeant

  • さんとうしょう【三等賞】

    三等賞を取るwin (the) third prize福引きで三等賞を当てたI drew the third pr...

  • さんとうしん【三等親】

    the third degree of kinship

  • さんにんぐみ【三人組】

    a trio ((複 ~s));a group of three三人組の泥棒a gang of three rob...

  • さんにんしょう【三人称】

    〔文法で〕the third person三人称単数the third person singular

  • さんぱいしゃ【参拝者】

    a worship(p)er

  • さんぱつだい【散髪代】

    the charge for a haircut

  • さんびかしゅう【賛美歌集】

    a hymnbook; a hymnal

  • さんびしゃ【賛美者】

    an admirer

  • さんふじんかい【産婦人科医】

    an obstetrician and gynecologist;《米口》 OB/GYN [óubíːdʒíːwà...

  • さんぶがっしょう【三部合唱】

    a chorus in three parts; a trio ((複 ~s))

  • さんぶさく【三部作】

    a trilogy

  • さんぶんげき【散文劇】

    a prose drama

  • さんぶんさっか【散文作家】

    a prose writer

  • さんぶんし【散文詩】

    a prose poem

  • さんぶんたい【散文体】

    prose

  • さんぷき【散布器】

    a sprinkler; a sprayer

  • さんぷやく【散布薬】

    〔皮膚用のパウダー〕dusting powder;〔液体〕a spray

  • さんぺいせん【散兵線】

    a skirmish line

  • さんぼうかいぎ【参謀会議】

    a council of war; a war council

  • さんぼうちょう【参謀長】

    the chief of staff

  • さんぼうほんぶ【参謀本部】

    the General Staff Office;〔米国の統合参謀本部〕the Joint Chiefs of S...

  • さんまいきょう【三昧境】

    三昧境に入るenter into a state of perfect spiritual concentrati...

  • さんみいったいろんしゃ【三位一体論者】

    a Trinitarian

  • さんめんきじ【三面記事】

    〔新聞の〕city [local] news; police news

  • さんめんきょう【三面鏡】

    a three-way mirror

  • さんもんしょうせつ【三文小説】

    a cheap novel,《米》 a dime novel

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 48
  5. 49
  6. 50
  7. 51
  8. 52
  9. …
  10. 58
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「さ」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO