アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「そのく」
そ3139
  • そー35
  • そあ3
  • そい8
  • そう869
  • そえ8
  • そか9
  • そき7
  • そく129
  • そけ3
  • そこ70
  • そさ2
  • そし69
  • そす2
  • そせ14
  • そそ10
  • そち12
  • そっ45
  • そつ25
  • そて2
  • そと24
  • そな17
  • そね3
  • その1182
    • そのあ13
    • そのい38
    • そのう17
    • そのえ12
    • そのお18
    • そのか90
    • そのき88
    • そのく55
    • そのけ68
    • そのこ71
    • そのさ22
    • そのし55
    • そのす6
    • そのせ86
    • そのそ26
    • そのた16
    • そのち18
    • そのつ4
    • そのて15
    • そのと26
    • そのな3
    • そのに5
    • そのね4
    • そのは12
    • そのひ23
    • そのふ7
    • そのへ4
    • そのほ28
    • そのま10
    • そのみ7
    • そのむ2
    • そのめ5
    • そのも31
    • そのや8
    • そのゆ4
    • そのよ65
    • そのら5
    • そのり5
    • そのれ5
    • そのろ3
    • そのわ8
    • そのが10
    • そのぎ40
    • そのぐ3
    • そのげ12
    • そのご11
    • そのざ4
    • そのじ48
    • そのぞ1
    • そのだ11
    • そので6
    • そのど4
    • そのば10
    • そのび8
    • そのぶ14
    • そのぱ1
    • そのぷ3
    • そのぽ3
    • そのD1
    • そのP1
  • そは1
  • そふ44
  • そほ4
  • そま9
  • そむ3
  • そめ20
  • そも5
  • そや2
  • そよ7
  • そら39
  • そり16
  • そる5
  • それ201
  • そろ17
  • そわ1
  • そん120
  • そが7
  • そぎ4
  • そぐ2
  • そげ4
  • そご2
  • そざ7
  • そじ6
  • そぜ1
  • そぞ3
  • そだ9
  • そで13
  • そど1
  • そば19
  • そび5
  • そぶ1
  • そぼ8
  • そぷ2

英和・和英の索引「そのく」1ページ目

  • そのくいきでのほうしゃせんりょう【その区域での放射線量】

    radiation levels in the area

  • そのくいきないのいりょうきかん【その区域内の医療機関】

    medical institutions within the area

  • そのくうこうでのちゃくりくかいすう【その空港での(総)着陸回数】

    the (total) landings at the airport

  • そのくうこうでのはっちゃくすう【その空港での発着数】

    the number of takeoffs and landings at the airport

  • そのくうこうのかみつか【その空港の過密化】

    (over)congestion at the airport

  • そのくうこうのけんえきじょ【その空港の検疫所】

    the quarantine station at the airport

  • そのくうこうのしゅうへん【その空港の周辺】

    the periphery of the airport

  • そのくうこうははげしいはんたいをおしきってかいこうした【その空港は激しい反対を押し切って開港した】

    The airport opened against fierce opposition.

  • そのくすりのききめはすばらしかった【その薬の効き目はすばらしかった】

    The medicine worked marvels.

  • そのくすりのこうか【その薬の効果】

    the efficacy [effectiveness] of the drug

  • そのくすりはいたみをやわらげる【その薬は痛みを和らげる】

    That drug reduces pain.

  • そのくすりはすぐきいた【その薬はすぐ効いた】

    The drug worked quickly.

  • そのくすりはひふはんのうをともなうことがある【その薬は皮膚反応を伴うことがある】

    The drug can cause some skin reactions.

  • そのくせ【其の癖】

    妹はたいへん明るい子だが,そのくせ変にはにかみ屋だMy sister is very cheerful, 「and...

  • そのくにからていきょうされたしりょう【その国から提供された資料】

    the material(s) provided by the country

  • そのくにしゅどうのこくさいへいわ【その国主導の国際平和】

    the country-led international peace

  • そのくにでりゅうつうしているちず【その国で流通している地図】

    maps used in that country

  • そのくにとはこっこうがない【その国とは国交がない】

    We have no diplomatic relations with that country.

  • そのくににきどうしゅうせいをはたらきかける【その国に軌道修正を働きかける】

    urge the country to modify its stance

  • そのくににこうぎする【その国に抗議する】

    lodge [file, stage] a protest with the country

  • そのくにのえりーとのりはん【その国のエリートの離反】

    defection of the country’s elite

  • そのくにのかくちょうせいさくをけんせいする【その国の拡張政策を牽制する】

    check [curb] the nation’s expansionism

  • そのくにのかんこうにせいつうしている【その国の慣行に精通している】

    be versed in the country’s customs

  • そのくにのけいざいきぼ【その国の経済規模】

    the country’s economic size

  • そのくにのけいじょうしゅうしくろじのこうぞう【その国の経常収支黒字の構造】

    the structure of the country’s current-account surplus

  • そのくにのげんじつのすがた【その国の現実の姿】

    the realities of that country

  • そのくにのこくせきのほうき【その国の国籍の放棄】

    renunciation of the nationality of that country

  • そのくにのこくせきをせんたくする【その国の国籍を選択する】

    select the nationality of that country

  • そのくにのこくせきをせんたくする【その国の国籍を選択する】

    select [choose] the nationality of that country

  • そのくにのさいばんけんをせいげんする【その国の裁判権を制限する】

    restrict the country’s jurisdiction

  • そのくにのさんこう【その国の参考】

    a good guideline to the country

  • そのくにのさんせん【その国の参戦】

    the country’s entry into a war

  • そのくにのざいりゅうがいこくじんはすいていにひゃくまんにんだ【その国の在留外国人は推定200万人だ】

    Foreign residents in that country are estimated to number...

  • そのくにのしどうぶがせだいこうたいした【その国の指導部が世代交代した】

    That country’s leadership has been rejuvenated.

  • そのくにのしほう【その国の司法】

    the country’s judiciary

  • そのくにのしゅちょう【その国の主張】

    the country’s assertions

  • そのくにのしんよう【その国の信用(度)】

    the country’s credibility [credit standing]

  • そのくにのじーでぃーぴーはせかいでもとっぷくらすだ【その国のGDPは世界でもトップクラスだ】

    That country’s GDP is among the highest in the world.

  • そのくにのせいじのすがた【その国の政治の姿[ありよう]】

    the country’s political situation

  • そのくにのせいちょうにきよする【その国の成長に寄与する】

    contribute to the country’s growth

  • そのくにのちゅうごくとのこっきょう【その国の中国との国境】

    that country’s border with China;the border between that ...

  • そのくにのぶっかにえいきょうをあたえる【その国の物価に影響を与える】

    affect prices in that country

  • そのくにのりくじょう【その国の陸上】

    the country’s soil

  • そのくには…のぶんやででおくれている【その国は…の分野で出遅れている】

    The country is lagging in the area of ….

  • そのくにはけいざいがけんぜんだ【その国は経済が健全だ】

    That country is economically healthy.

  • そのくにはげんぱつを10きうんてんしている【その国は原発を10基運転している】

    The country operates 10 nuclear reactors.

  • そのくにはしきんぶそくのためさいむふりこうにおちいるかのうせいがある【その国は資金不足のため債務不履行に陥る可能性がある】

    The country may default due to a shortage of funds.

  • そのくにはせかいからこりつしている【その国は世界から孤立している】

    That country is isolated from the rest of the world.

  • そのくにははやくからにほんとのながいこうりゅうのれきしがあった【その国は早くから日本との長い交流の歴史があった】

    The nation was early to establish a long relationship wit...

  • そのくにはまだはってんのいりぐちにある【その国はまだ発展の入り口にある】

    The country is still on the threshold of development.

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「そのく」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/23
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    wonder
  • 5位

    touche
  • 6位

    get
  • 7位

    still
  • 8位

    folio
  • 9位

    AS
  • 10位

    ask
  • 11位

    while
  • 12位

    practice
  • 13位

    sexy
  • 14位

    非常食
  • 15位

    system
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO