アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「そのじ」
そ3139
  • そー35
  • そあ3
  • そい8
  • そう869
  • そえ8
  • そか9
  • そき7
  • そく129
  • そけ3
  • そこ70
  • そさ2
  • そし69
  • そす2
  • そせ14
  • そそ10
  • そち12
  • そっ45
  • そつ25
  • そて2
  • そと24
  • そな17
  • そね3
  • その1182
    • そのあ13
    • そのい38
    • そのう17
    • そのえ12
    • そのお18
    • そのか90
    • そのき88
    • そのく55
    • そのけ68
    • そのこ71
    • そのさ22
    • そのし55
    • そのす6
    • そのせ86
    • そのそ26
    • そのた16
    • そのち18
    • そのつ4
    • そのて15
    • そのと26
    • そのな3
    • そのに5
    • そのね4
    • そのは12
    • そのひ23
    • そのふ7
    • そのへ4
    • そのほ28
    • そのま10
    • そのみ7
    • そのむ2
    • そのめ5
    • そのも31
    • そのや8
    • そのゆ4
    • そのよ65
    • そのら5
    • そのり5
    • そのれ5
    • そのろ3
    • そのわ8
    • そのが10
    • そのぎ40
    • そのぐ3
    • そのげ12
    • そのご11
    • そのざ4
    • そのじ48
    • そのぞ1
    • そのだ11
    • そので6
    • そのど4
    • そのば10
    • そのび8
    • そのぶ14
    • そのぱ1
    • そのぷ3
    • そのぽ3
    • そのD1
    • そのP1
  • そは1
  • そふ44
  • そほ4
  • そま9
  • そむ3
  • そめ20
  • そも5
  • そや2
  • そよ7
  • そら39
  • そり16
  • そる5
  • それ201
  • そろ17
  • そわ1
  • そん120
  • そが7
  • そぎ4
  • そぐ2
  • そげ4
  • そご2
  • そざ7
  • そじ6
  • そぜ1
  • そぞ3
  • そだ9
  • そで13
  • そど1
  • そば19
  • そび5
  • そぶ1
  • そぼ8
  • そぷ2

英和・和英の索引「そのじ」

  • そのじあんはこのきていにあてはまる【その事案はこの規定に当てはまる】

    The case is applicable [subject] to this provision.

  • そのじいんのいせき【その寺院の遺跡】

    the ruins of the temple

  • そのじぎょうにさんせいしたじゅうみんぐるーぷ【その事業に賛成した住民グループ】

    a group of residents who supported the project

  • そのじぎょうにとうしするようい【その事業に投資する用意】

    preparations for investing in the project

  • そのじぎょうのいたくさき【その事業の委託先】

    the contractor of that business

  • そのじぎょうのかいし【その事業の開始】

    the launching of that business

  • そのじぎょうのしっぱい【その事業の失敗】

    the failure of that business

  • そのじぎょうのしょうさい【その事業の詳細】

    details of the project

  • そのじぎょうのせいかく【その事業の性格】

    the nature of the project

  • そのじぎょうはけいさんどおりにすすんだ【その事業は計算通りに進んだ】

    That project proceeded as calculated.

  • そのじけんからいちやあけたけさ…【その事件から一夜明けた今朝…】

    This morning, a day after the incident …

  • そのじけんが…のたいせつさをおしえてくれた【その事件が…の大切さを教えてくれた】

    The incident showed me how important … is.

  • そのじけんのおかげでこのもんだいがうやむやになった【その事件のおかげでこの問題がうやむやになった】

    The incident obscured this problem.

  • そのじけんのけいい【その事件の経緯】

    the circumstances of the case

  • そのじけんのちょくごに【その事件の直後に】

    immediately after the incident

  • そのじけんのふたつのしょうてん【その事件の二つの焦点】

    two focal points of the case

  • そのじけんをかいけつする【その事件を解決する】

    (re)solve the case

  • そのじけんをけいさつがそうさする【その事件を警察が捜査する】

    The police will investigate the case.

  • そのじこにたいするせきにんのいったんはかれらにある【その事故に対する責任の一端は彼らにある】

    They are partly to blame for the accident.

  • そのじこは…とかんれんがありそうだ【その事故は…と関連がありそうだ】

    The accident seems to have something to do with ….

  • そのじじつがにほんのしょうらいにどのようないみをもつか【その事実が日本の将来にどのような意味を持つか(ということ)】

    how this fact concerns Japan’s future

  • そのじじつになんのげんきゅうもない【その事実に何の言及もない】

    There is no mention of the fact.

  • そのじじつのおもみ【その事実の重み】

    the gravity [weight] of the fact

  • そのじじつのおもみはけすことができない【その事実の重みは消すことができない】

    The gravity of the fact cannot be erased.

  • そのじじつをちゅうりつかつかがくてきにけんしょうすること【その事実を中立かつ科学的に検証すること】

    a neutral and scientific verification of the facts

  • そのじたいをかいぜんする【その事態を改善する】

    improve [rectify] the situation

  • そのじちたいしゅどうのたいさく【その(地方)自治体主導の対策】

    the local-government-proposed measures

  • そのじっけんしつをけんがくする【その実験室を見学する】

    visit the laboratory (for a study tour)

  • そのじっけんのけっか【その実験の結果】

    the result of the experiment

  • そのじっけんはせいこうした【その実験は成功した】

    The test was successful.

  • そのじつ【其の実】

    彼はよく自慢話をするが,その実成功したためしはないHe is always bragging about hims...

  • そのじどうしゃがいしゃのえふわんへのさんせん【その自動車会社のF1への参戦】

    the motor corporation’s participation in Formula One

  • そのじどうしゃれーすでかれのじゅんいはろくいだった【その自動車レースで彼の順位は6位だった】

    He ranked sixth in the auto racing.

  • そのじゅうだいないみをりかいする【その重大な意味を理解する】

    understand the grave meaning

  • そのじゅうみんたちのこんわく【その住民たちの困惑】

    perplexity among the residents

  • そのじょうきょうを…とかんがえる【その状況を…と考える】

    view [regard] the situation as …

  • そのじょうせいのきびしさ【その情勢の厳しさ】

    severity of the situation

  • そのじょうせいをふまえれば【その情勢を踏まえれば】

    in light of the situation

  • そのじょうほうがいんたーねっとじょうにりゅうしゅつした【その情報がインターネット上に流出した】

    The information was leaked onto the Internet.

  • そのじょうほうがじゆうにえつらんできるようにする【その情報が自由に閲覧できるようにする】

    give free access to the information

  • そのじょうほうはふかいじになった【その情報は不開示になった】

    The information (concerned) was withheld.

  • そのじょうやくにはさんじゅっかこくがかめいしている【その条約には30か国が加盟している】

    Thirty nations are party to the convention.

  • そのじょうやくのりねん【その条約の理念】

    the ideas [ideology] of the treaty

  • そのじょうやくはそのちいきのへいわのいしずえとなってきた【その条約はその地域の平和の礎となってきた】

    Peace in the region has been founded on the treaty.

  • そのじょうやくへのかめい【その条約への加盟】

    participation in the treaty [convention]

  • そのじょうれいでさだめるきじつ【その条例で定める期日】

    the due date determined by the ordinance

  • そのじんじはこっかいのどういをようする【その人事は国会の同意を要する】

    That personnel appointment requires Diet approval.

  • そのじんじゃのゆらい【その神社の由来】

    the history of the shrine

  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「そのじ」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/23
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    wonder
  • 5位

    touche
  • 6位

    get
  • 7位

    still
  • 8位

    folio
  • 9位

    AS
  • 10位

    ask
  • 11位

    while
  • 12位

    practice
  • 13位

    sexy
  • 14位

    非常食
  • 15位

    system
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO