アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「その」
そ3139
  • そー35
  • そあ3
  • そい8
  • そう869
  • そえ8
  • そか9
  • そき7
  • そく129
  • そけ3
  • そこ70
  • そさ2
  • そし69
  • そす2
  • そせ14
  • そそ10
  • そち12
  • そっ45
  • そつ25
  • そて2
  • そと24
  • そな17
  • そね3
  • その1182
    • そのあ13
    • そのい38
    • そのう17
    • そのえ12
    • そのお18
    • そのか90
    • そのき88
    • そのく55
    • そのけ68
    • そのこ71
    • そのさ22
    • そのし55
    • そのす6
    • そのせ86
    • そのそ26
    • そのた16
    • そのち18
    • そのつ4
    • そのて15
    • そのと26
    • そのな3
    • そのに5
    • そのね4
    • そのは12
    • そのひ23
    • そのふ7
    • そのへ4
    • そのほ28
    • そのま10
    • そのみ7
    • そのむ2
    • そのめ5
    • そのも31
    • そのや8
    • そのゆ4
    • そのよ65
    • そのら5
    • そのり5
    • そのれ5
    • そのろ3
    • そのわ8
    • そのが10
    • そのぎ40
    • そのぐ3
    • そのげ12
    • そのご11
    • そのざ4
    • そのじ48
    • そのぞ1
    • そのだ11
    • そので6
    • そのど4
    • そのば10
    • そのび8
    • そのぶ14
    • そのぱ1
    • そのぷ3
    • そのぽ3
    • そのD1
    • そのP1
  • そは1
  • そふ44
  • そほ4
  • そま9
  • そむ3
  • そめ20
  • そも5
  • そや2
  • そよ7
  • そら39
  • そり16
  • そる5
  • それ201
  • そろ17
  • そわ1
  • そん120
  • そが7
  • そぎ4
  • そぐ2
  • そげ4
  • そご2
  • そざ7
  • そじ6
  • そぜ1
  • そぞ3
  • そだ9
  • そで13
  • そど1
  • そば19
  • そび5
  • そぶ1
  • そぼ8
  • そぷ2

英和・和英の索引「その」17ページ目

  • そのたいかいのうけいれこく【その大会の受入国】

    the country hosting the convention;the host country of th...

  • そのたいさくのこうかがでた【その対策の効果が出た】

    The measures proved effective

  • そのたいさくはおちこぼれじをふやすのみだ【その対策は落ちこぼれ児を増やすのみだ】

    The measure will merely cause many children to be left be...

  • そのたいさくをかんりょうする【その(安全)対策を完了する】

    complete the (safety) measures

  • そのたいしのしめいはきわめておもかった【その大使の使命は極めて重かった】

    The ambassador had a crucial mission to carry out.

  • そのたいせいのいきのこり【その体制の生き残り】

    survival of the regime

  • そのたいとるのゆらい【そのタイトルの由来】

    the origin of the title

  • そのたいぼくがえんてんをさえぎってくれた【その大木が炎天をさえぎってくれた】

    The big tree shaded us from the glaring sun.

  • そのたいりつはごかいによるものだった【その対立は誤解によるものだった】

    That conflict arose due to a misunderstanding.

  • そのたからものをかいとる【その宝物を買い取る】

    purchase [buy] the treasure

  • そのたてものはらくらいのひがいにあった【その建物は落雷の被害に遭った】

    The lightning struck the building.

  • そのたてものへのいりぐち【その建物への入り口】

    an entrance to the building

  • そのたてものをたずねる【その建物を訪ねる】

    visit the building

  • そのたび【其の度】

    毎年フランスへ行くがそのたびに娘を連れて行くI go to France every year and each ...

  • そのため【其の為】

    1〔理由〕そのためでしたか,彼が遅れたのはWas that (the reason) why he was lat...

  • そのだいがくいんだいがくのかいこう【その大学院大学の開校】

    the establishment [opening] of the graduate university

  • そのだいがくしゅっしんしゃ【その大学出身者】

    an alumnus of that university 《同窓者》;a graduate of that un...

  • そのだいがくはそうりつごじゅっしゅうねんのきねんぎょうじをおこなうよていだ【その大学は創立50周年の記念行事を行う予定だ】

    The university plans to hold an event to mark the 50th an...

  • そのだいがくは18さいいかのがくせいもうけいれる【その大学は18歳以下の学生も受け入れる】

    The university accepts students under 18 years of age as ...

  • そのだいがくをそつぎょうする【その大学を卒業する】

    graduate [be graduated] from the university

  • そのだいさいがいではかいされたたてもの【その大災害で破壊された建物】

    buildings wrecked in the catastrophe

  • そのだいじんのこうてつようきゅう【その大臣の更迭要求】

    a demand for the dismissal of the minister

  • そのだいとうりょうがしょめいしたぶんしょ【その大統領が署名した文書】

    a document signed by the president

  • そのだしゃはからぶりした【その打者は空振りした】

    The batter swung but missed.

  • そのだんたいにきふをする【その団体に寄付をする】

    donate to the organization

  • そのだんどうみさいるのせいのう【その弾道ミサイルの性能】

    the capability of the ballistic missile

  • そのちいからいんたいする【その地位から引退する】

    retire from the position

  • そのちいきにしんしゅつしているかいしゃ【その地域に進出している会社】

    a company operating in the area

  • そのちいきにはきゅうかーぶがおおい【その地域には急カーブが多い】

    The area has many tight curves.

  • そのちいきのみりょくをせんでんする【その地域の魅力を宣伝する】

    promote the charms of the area

  • そのちいきをうめたてる【その地域を埋め立てる】

    reclaim the area

  • そのちいきをすいがいがおそった【その地域を水害が襲った】

    Flood damage struck that area.

  • そのちほうにはどうろやてつどうのだいどうみゃくがはしっている【その地方には道路や鉄道の大動脈が走っている】

    Major road and rail arteries run through the region.

  • そのちょうさけっかをこうひょうする【その調査結果を公表する】

    publish [release, unveil] the findings of the investigation

  • そのちょうさのかいとうしゃのよんわりが…にはんたいだった【その調査の回答者の4割が…に反対だった】

    Forty percent of the respondents to the survey were again...

  • そのちょうさのかいとうしゃのろくわりが…にさんせいだった【その調査の回答者の6割が…に賛成だった】

    Sixty percent of the respondents to the survey favored ….

  • そのちょうさのきかん【その調査の期間】

    the duration of the investigation

  • そのちょうさのけっか【その調査の結果】

    the result of the investigation

  • そのちょぞうしせつのうけいれ【その貯蔵施設の受け入れ】

    acceptance of the storage facility

  • そのちょめいじんからのきこう【その著名人からの寄稿】

    a contribution from the celebrity

  • そのちーむのさぽーたー【そのチームのサポーター】

    the club’s supporters

  • そのちーむのしゅさいじあい【そのチームの主催試合】

    a game [match] hosted by the team

  • そのちーむはふしんのしーずんがつづいている【そのチームは不振のシーズンが続いている】

    That team has not done so well in recent seasons.

  • そのちーむをおうえんする【そのチームを応援する】

    cheer [root] for the team

  • そのつぎ【其の次】

    その次の日は雨だったThe next day it rained.その次の土曜日にパリに発ったHe left fo...

  • そのつど【其の都度】

    会えばそのつど小遣いをせびられるEach [Every] time I see him, he pesters m...

  • そのつなみでごじゅうにんがぎせいになった【その津波で50人が犠牲になった】

    The tsunami claimed 50 lives.

  • そのつもり【其の積もり】

    ⇒つもり(積もり)そのつもりで〔目的〕for that purpose/〔意図〕with that intenti...

  • そのて【其の手】

    1〔計略〕まんまとその手に乗ってしまったI was completely 「taken in [deceived]...

  • そのてあてはかていのしょとくにかんけいなくいちりつしきゅうされた【その手当は家庭の所得に関係なく一律支給された】

    The allowance was provided across-the-board, regardless o...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. …
  10. 24
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「その」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/09
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    delicious
  • 2位

    笑いを誘う
  • 3位

    balmy
  • 4位

    run
  • 5位

    take
  • 6位

    get
  • 7位

    conclave
  • 8位

    for
  • 9位

    wonder
  • 10位

    weird
  • 11位

    go
  • 12位

    subject
  • 13位

    passage
  • 14位

    concern
  • 15位

    lead
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO