アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「その」
そ3139
  • そー35
  • そあ3
  • そい8
  • そう869
  • そえ8
  • そか9
  • そき7
  • そく129
  • そけ3
  • そこ70
  • そさ2
  • そし69
  • そす2
  • そせ14
  • そそ10
  • そち12
  • そっ45
  • そつ25
  • そて2
  • そと24
  • そな17
  • そね3
  • その1182
    • そのあ13
    • そのい38
    • そのう17
    • そのえ12
    • そのお18
    • そのか90
    • そのき88
    • そのく55
    • そのけ68
    • そのこ71
    • そのさ22
    • そのし55
    • そのす6
    • そのせ86
    • そのそ26
    • そのた16
    • そのち18
    • そのつ4
    • そのて15
    • そのと26
    • そのな3
    • そのに5
    • そのね4
    • そのは12
    • そのひ23
    • そのふ7
    • そのへ4
    • そのほ28
    • そのま10
    • そのみ7
    • そのむ2
    • そのめ5
    • そのも31
    • そのや8
    • そのゆ4
    • そのよ65
    • そのら5
    • そのり5
    • そのれ5
    • そのろ3
    • そのわ8
    • そのが10
    • そのぎ40
    • そのぐ3
    • そのげ12
    • そのご11
    • そのざ4
    • そのじ48
    • そのぞ1
    • そのだ11
    • そので6
    • そのど4
    • そのば10
    • そのび8
    • そのぶ14
    • そのぱ1
    • そのぷ3
    • そのぽ3
    • そのD1
    • そのP1
  • そは1
  • そふ44
  • そほ4
  • そま9
  • そむ3
  • そめ20
  • そも5
  • そや2
  • そよ7
  • そら39
  • そり16
  • そる5
  • それ201
  • そろ17
  • そわ1
  • そん120
  • そが7
  • そぎ4
  • そぐ2
  • そげ4
  • そご2
  • そざ7
  • そじ6
  • そぜ1
  • そぞ3
  • そだ9
  • そで13
  • そど1
  • そば19
  • そび5
  • そぶ1
  • そぼ8
  • そぷ2

英和・和英の索引「その」19ページ目

  • そのなぞをかいめいする【そのなぞを解明する】

    solve the mystery

  • そのなまえのゆらい【その名前の由来】

    the origin of the name

  • そのにかこくはりがいをきょうゆうする【その2カ国は利害を共有する】

    The two countries share common concerns.

  • そのにんしきはただしい【その認識は正しい】

    That recognition is correct.

  • そのにんていのこうしん【その認定の更新】

    renewal of the certification

  • そのにんむがいかにこんなんであるかをにんしきする【その任務がいかに困難であるかを認識する】

    recognize how difficult the task is

  • そのにんむのおもみをわすれる【その任務の重みを忘れる】

    forget the weight of the duties

  • そのねこはすいていにじゅういっさいだ【その猫は推定21歳だ】

    That cat is estimated to be 21 years old.

  • そのねっとわーくにういるすがしんにゅうした【そのネットワークにウイルスが侵入した】

    A (computer) virus penetrated the network.

  • そのねっとわーくにういるすがしんにゅうした【そのネットワークにウイルスが侵入した】

    A (computer) virus penetrated the network.

  • そのねんじたいかいのかいまく【その年次大会の開幕】

    the opening of the annual meeting

  • そのはくしょのじゅうようてーま【その白書の重要テーマ】

    an important theme in the white paper

  • そのはくぶつかんはどようびにちょうじかんえいぎょうする【その博物館は土曜日に長時間営業する】

    That museum operates longer hours on Saturdays.

  • そのはしはらいとあっぷされた【その橋はライトアップされた】

    The bridge was lit up.

  • そのはず【其の筈】

    それもそのはずですIt is (only) natural that it should have turned ...

  • そのはっけんのしゅようぶぶん【その発見の主要部分】

    the main part of the discovery

  • そのはなしあいのしょうてん【その話し合いの焦点】

    the point of the talks

  • そのはなしのがいよう【その話の概要】

    the general content of the story

  • そのはばつのかいちょう【その派閥の会長】

    the leader of the faction

  • そのはんこうのようす【その犯行の様子】

    the manner in which the crime was committed

  • そのはんざいしゃのしゅうい【その犯罪者の周囲】

    people around the offender

  • そのはんそうろぼっとはひゃくごじゅっきろまでのにもつをはこぶことができる【その搬送ロボットは150キロまでの荷物を運ぶことができる】

    The transfer robot can carry loads of up to 150 kilograms.

  • そのはんだんはだとうだ【その判断は妥当だ】

    That judgement is appropriate.

  • そのば【其の場】

    1〔その場所〕彼の話はその場に居合わせた人々に深い感銘を与えたHis speech deeply impresse...

  • そのばしのぎのせいさく【その場しのぎの政策】

    a stopgap [makeshift] policy

  • そのばんぐみないよう【その(テレビ)番組(の)内容】

    the content of the (TV) programs

  • そのばんぐみのないよう【その(特別)番組の内容】

    the content of the (special) program

  • そのばんぐみのほうそうをすたーとさせる【その番組の放送をスタートさせる】

    start broadcasting the program

  • そのばんぐみをびでおにとる【その番組をビデオに撮る】

    videotape the program

  • そのぱそこんのでーたをかいせきする【そのパソコンのデータを解析する】

    analyze the data in the computer

  • そのひ、かれにてんきがおとずれた【その日、彼に転機が訪れた】

    He reached a turning point on that day.

  • そのひがいについては、こっかにせきにんがある【その被害については、国家に責任がある】

    The state is responsible for the damage.

  • そのひがいのいちいん【その被害の一因】

    one of the causes of the damage

  • そのひぐらし【其の日暮らし】

    I〔貧しくて〕当時私はその日暮らしをしていたAt the time I was 「living from hand...

  • そのひげきのきょうくんをいかす【その悲劇の教訓を生かす】

    make use of the lessons learned from the tragedy

  • そのひこうきがにほんかんせんにいじょうせっきんした【その飛行機が日本艦船に異常[威嚇]接近した】

    The airplane buzzed a Japanese (naval) vessel.

  • そのひこうきはちゃくりくにしっぱいした【その飛行機は着陸に失敗した】

    The plane failed to land.

  • そのひそのひ【其の日其の日】

    その日その日を有意義に暮らしたいI want to spend each day meaningfully.アルバ...

  • そのひと【其の人】

    1〔話題の人〕その人はどういう人ですかWhat sort of person is he [she]?その人の名は...

  • そのひとたちのいしがそのとうのぎせきすうにはんえいされた【その人たちの意思がその党の議席数に反映された】

    The will of those people was reflected in the number of t...

  • そのひとはいたいではっけんされた【その人は遺体で発見された】

    He was found dead.

  • そのひとびとのせいかつにえいきょうをあたえる【その人々の生活に影響を与える】

    affect the lives of those people

  • そのひにとうきょうおりんぴっくがかいまくした【その日に東京オリンピックが開幕した】

    The Tokyo Olympics opened [kicked off] on that day.

  • そのひにんほうをけいえんする【その避妊法を敬遠する】

    spurn that contraceptive [birth control] method

  • そのひのおわり【その日の終わり】

    the end of the day

  • そのひのごぜんはちじのきおんはひょうてんかにどだった【その日の午前8時の気温は氷点下2度だった】

    The temperature at 8:00 a.m. on that day was 2 degrees be...

  • そのひはれきしてきなひとしてきおくされている【その日は歴史的な日として記憶されている】

    The day is remembered as a historic day.

  • そのひはんにこたえる【その批判に答える】

    respond to that criticism

  • そのひょうげんをごようする【その表現を誤用する】

    misuse the expression

  • そのひょうにのっているひんもく【その表に載っている品目】

    the items on the list

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. …
  10. 24
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「その」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/09
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    delicious
  • 2位

    笑いを誘う
  • 3位

    balmy
  • 4位

    run
  • 5位

    take
  • 6位

    get
  • 7位

    conclave
  • 8位

    for
  • 9位

    wonder
  • 10位

    weird
  • 11位

    go
  • 12位

    subject
  • 13位

    passage
  • 14位

    concern
  • 15位

    lead
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO