アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「ぞう」
ぞ322
  • ぞー1
  • ぞい1
  • ぞう219
    • ぞうい2
    • ぞうえ14
    • ぞうお9
    • ぞうか13
    • ぞうき34
    • ぞうけ13
    • ぞうさ4
    • ぞうし17
    • ぞうす5
    • ぞうせ15
    • ぞうち4
    • ぞうつ1
    • ぞうて6
    • ぞうと4
    • ぞうに1
    • ぞうの1
    • ぞうは9
    • ぞうひ2
    • ぞうふ4
    • ぞうへ5
    • ぞうほ6
    • ぞうむ1
    • ぞうも1
    • ぞうよ3
    • ぞうり6
    • ぞうわ6
    • ぞうが6
    • ぞうげ10
    • ぞうご5
    • ぞうざ2
    • ぞうぜ2
    • ぞうだ3
    • ぞうび1
    • ぞうぶ1
  • ぞく67
  • ぞっ15
  • ぞめ1
  • ぞり2
  • ぞる1
  • ぞろ5
  • ぞん9

英和・和英の索引「ぞう」4ページ目

  • ぞうげかいがん【象牙海岸】

    ⇒コートジボアール

  • ぞうげざいく【象牙細工】

    ivory work

  • ぞうげしつ【象牙質】

    〔歯の〕dentin(e)

  • ぞうごせいぶん【造語成分】

    〔複合語の〕the constituents of a compound word;〔単語の〕a formativ...

  • ぞうごほう【造語法】

    word formation

  • ぞうざんうんどう【造山運動】

    orogeny

  • ぞうしかぶ【増資株】

    additional stocks; newly-issued stocks

  • ぞうしょか【蔵書家】

    a book collector

  • ぞうしょくそくど【増殖速度】

    a multiplication rate

  • ぞうしょくろ【増殖炉】

    〔原子炉の〕a breeder reactor

  • ぞうしょひょう【蔵書票】

    a bookplate

  • ぞうしょもくろく【蔵書目録】

    a library catalogue;〔個人の〕a catalogue [((また米)) catalog] of...

  • ぞうせいち【造成地】

    land developed for housing lots

  • ぞうせいちいき【造成地域】

    a development area

  • ぞうせんがいしゃ【造船会社】

    a shipbuilding company

  • ぞうせんがく【造船学】

    naval architecture

  • ぞうせんぎし【造船技師】

    a naval [marine] architect; a shipbuilder

  • ぞうせんぎょう【造船業】

    the shipbuilding industry

  • ぞうせんじゅつ【造船術】

    shipbuilding

  • ぞうせんじょ【造船所】

    a shipyard; a shipbuilding yard; a dockyard

  • ぞうせんだい【造船台】

    a shipway; a slipway

  • ぞうだいごう【増大号】

    an enlarged issue

  • ぞうちくこうじ【増築工事】

    extension work

  • ぞうちくひ【増築費】

    the cost of enlarging a building

  • ぞうつかい【象遣い】

    an elephant trainer [driver];〔インドの〕a mahout

  • ぞうていしき【贈呈式】

    a presentation ceremony

  • ぞうていしゃ【贈呈者】

    a giver; a donor

  • ぞうていひん【贈呈品】

    a present

  • ぞうていぼん【贈呈本】

    a complimentary copy (of a book)

  • ぞうとうひん【贈答品】

    a present; a gift

  • ぞうとうひんうりば【贈答品売り場】

    a gift counter

  • ぞうはんしゃ【造反者】

    a rebel

  • ぞうはんゆうり【造反有理】

    There is no rebel without reason.

  • ぞうふくき【増幅器】

    an amplifier

  • ぞうへいきょく【造幣局】

    〔日本の〕Japan Mint(▼独立行政法人);〔米国の〕the United States Mint;〔英国の...

  • ぞうほかいていばん【増補改訂版】

    an enlarged and revised edition

  • ぞうほんぎじゅつ【造本技術】

    the art of bookmaking

  • ぞうよしゃ【贈与者】

    a donor

  • ぞうよぜい【贈与税】

    a gift tax

  • ぞうわいざい【贈賄罪】

    彼は贈賄罪で逮捕されたHe was arrested for [on a charge of] bribery.

  • ぞうわいしゃ【贈賄者】

    a briber

  • ぞうわいじけん【贈賄事件】

    a bribery [《米》 graft] case

  • ぞうげのとう【象牙の塔】

    an ivory tower象牙の塔に閉じ籠るbe shut up in an ivory tower

  • ぞういんする【増員する】

    increase the staff当直医を3人に[2人]増員するincrease the (number of...

  • ぞうえいする【造営する】

    build; construct大伽藍がらんは目下造営中だThe cathedral is now under ...

  • ぞうえんする【増援する】

    reinforce守備隊を増援するreinforce a garrison

  • ぞうおする【憎悪する】

    hate; detest; loath; abhor憎悪すべき行為「a detestable [a hatefu...

  • ぞうかする【増加する】

    increase; grow自然増加(a) natural increase応募者の増加で競争が厳しくなったOw...

  • ぞうかんする【増刊する】

    issue an extra number春季増刊(号)a special spring number/「a s...

  • ぞうげいろの【象牙色の】

    ivory-white; ivory

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「ぞう」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/23
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    wonder
  • 5位

    touche
  • 6位

    get
  • 7位

    still
  • 8位

    folio
  • 9位

    AS
  • 10位

    ask
  • 11位

    while
  • 12位

    practice
  • 13位

    sexy
  • 14位

    非常食
  • 15位

    system
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO