アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「と」
と2711
  • とー28
  • とあ2
  • とい35
  • とう915
  • とぅ2
  • とえ6
  • とお65
  • とか20
  • とき50
  • とく255
  • とけ24
  • とこ40
  • とさ6
  • とし117
  • とす5
  • とせ5
  • とそ7
  • とた6
  • とち54
  • とっ144
  • とつ20
  • とて9
  • とと8
  • とな16
  • とに5
  • とね1
  • との9
  • とは7
  • とふ2
  • とほ8
  • とま21
  • とみ9
  • とむ6
  • とめ19
  • とも44
  • とや3
  • とゆ2
  • とよ1
  • とら90
  • とり284
  • とる22
  • とれ41
  • とろ37
  • とわ3
  • とん60
  • とが9
  • とぎ8
  • とぐ5
  • とげ6
  • とざ24
  • とじ16
  • とぜ1
  • とだ2
  • とで1
  • とど24
  • とば9
  • とび70
  • とぶ5
  • とべ2
  • とぼ5
  • とぱ1
  • とぴ3

英和・和英の索引「と」1ページ目

  • えいぎょうひみつ【営業秘密】

    a business [trade] secret

  • と【徒】

    考古学の徒the archaeology set/those interested in archaeology無...

  • と【戸】

    a door戸を開けるopen a door戸を閉めるshut [close] a door戸を開けたままにするな...

  • と【途】

    彼らはロンドンからニューヨークへの途にあったThey were 「on their way [en route] ...

  • と【都】

    1〔行政区画〕東京都the Tokyo metropolitan area/the metropolis of T...

  • とあみ【投網】

    a cast(ing) net; a fishing net投網を打つcast a (fishing) net/t...

  • とある

    ⇒ある(或る)とある店の前を通りかかったI happened to pass by a (certain) sho...

  • とい【問い】

    a question ⇒しつもん(質問)

  • とい【樋】

    〔軒樋〕an eaves trough, a gutter;〔縦樋〕a water pipe

  • といあわせ【問い合わせ】

    an inquiry電話による問い合わせはご遠慮くださいPlease refrain from making in...

  • といあわせ【問い合わせ】

    inquiry

  • といあわせがさっとうして【問い合わせが殺到して】

    with a flood of inquiries

  • といあわせがふえるとよそうされるので【問い合わせが増えると予想されるので】

    since inquiries are expected to increase

  • といあわせのさっとう【問い合わせの殺到】

    a spate of inquiries

  • といあわせる【問い合わせる】

    〔尋ねる〕inquire ((about; wh-));〔調べる〕check ((into))入場券がまだあるか問...

  • といかえす【問い返す】

    1〔再び尋ねる〕彼はけげんな顔で問い返したHe 「asked again [repeated his questi...

  • といかける【問い掛ける】

    1〔質問する〕見知らぬ人に突然問い掛けられたA stranger suddenly asked me a ques...

  • といき【吐息】

    a sigh青息吐息⇒あおいきといき(青息吐息)

  • といし【砥石】

    a whetstone砥石で包丁を磨くsharpen [whet] a kitchen knife with [o...

  • といた【戸板】

    a door; a shutter戸板にのせてけが人を運んだThey used a door as a makes...

  • といただす【問い質す】

    1〔問い詰める〕彼等は執拗しつように私を問いただしたThey quizzed me relentlessly./《...

  • といつめる【問い詰める】

    question closely警察は容疑者を問い詰めた《口》 The police grilled the su...

  • といれがりようできる【トイレが利用できる】

    have access to toilets

  • といれにいく【トイレに行く】

    go to the toilet

  • といれのらくがき【トイレの落書き】

    graffiti in toilets [restrooms, lavatories]

  • といれをつかう【トイレを使う】

    use the toilet

  • といれをながす【トイレ(の水)を流す】

    flush the toilet

  • とう【党】

    1〔政党〕a (political) party共和[民主]党〔米国の〕the Republican [Democ...

  • とう【唐】

    〔中国の王朝〕the Tang, the T'ang [tάːŋ|tǽŋ] (dynasty)唐三彩Tang th...

  • とう【問う】

    1〔尋ねる〕ask about人の安否を問うinquire after a person's well-being...

  • とう【塔】

    a tower;〔仏教の〕a pagoda;〔尖塔〕a steeple, a spire;〔城などの小塔〕a tu...

  • とう【塔】

    tower;pagoda《寺院の》

  • とう【当】

    〔この,私たちの〕当大学においてはat our [this] university当研究所の研究員research...

  • とう【棟】

    1〔建物〕a large building2〔建物を数える語〕3棟three buildings1号棟の2階the...

  • とう【籐】

    rattan; cane籐製の家具rattan [cane] furniture籐椅子a cane [rattan...

  • とう【薹】

    〔野菜などの花軸〕a flowering stalk大根にとうが立ったThe radishes went to s...

  • とうあ【東亜】

    East Asia;〔極東〕the Far East東亜の East Asian;〔極東の〕Far Eastern...

  • とうあつせん【等圧線】

    an isobar; an isobaric line

  • とうあん【答案】

    〔解答〕an answer;〔用紙〕an examination paper, a paper, an answe...

  • とうい【等位】

    1〔同じ順位〕 ⇒とうきゅう(等級)2〔等しい位〕the same rank等位節〔文法で〕a coordinat...

  • とうい【糖衣】

    sugarcoating糖衣錠a sugarcoated pill [tablet]

  • とういそくみょう【当意即妙】

    当意即妙な答えa (quick and) witty rejoinder [response]当意即妙の才にたけて...

  • とういつ【統一】

    〔単一のものにすること〕unification;〔単一性〕unity国家の統一the unification of...

  • とういつ【統一】

    unity;unification

  • とういつきかく【統一規格】

    a unified standard

  • とういつけんかい【統一見解】

    a unified opinion

  • とういつこっか【統一国家】

    a unified country

  • とういつすと【統一スト(ライキ)】

    a unified strike

  • とういつすと【統一スト(ライキ)】

    a unified strike

  • とういつつうか【統一通貨】

    a unified currency

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 55
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「と」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/11
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    HAND
  • 3位

    take
  • 4位

    硬貨
  • 5位

    turn
  • 6位

    weird
  • 7位

    balmy
  • 8位

    run
  • 9位

    leave
  • 10位

    present
  • 11位

    枢機卿
  • 12位

    in the clutch
  • 13位

    get
  • 14位

    fall
  • 15位

    with
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO