アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「よく」
よ1382
  • よー22
  • よあ8
  • よい44
  • よう463
  • よか11
  • よき29
  • よく71
    • よくあ5
    • よくい1
    • よくき2
    • よくし15
    • よくす2
    • よくせ9
    • よくそ1
    • よくち1
    • よくと2
    • よくな1
    • よくに1
    • よくね1
    • よくの1
    • よくは1
    • よくふ1
    • よくめ1
    • よくも1
    • よくや1
    • よくよ5
    • よくり3
    • よくを1
    • よくげ1
    • よくじ3
    • よくど1
    • よくば5
    • よくぼ1
  • よけ10
  • よこ77
  • よさ35
  • よし19
  • よす4
  • よせ33
  • よそ39
  • よた9
  • よち9
  • よっ13
  • よつ16
  • よて18
  • よと8
  • よな11
  • よに9
  • よね3
  • よの7
  • よは4
  • よふ2
  • よほ5
  • よま5
  • よみ43
  • よむ2
  • よめ11
  • よも6
  • よや16
  • よゆ6
  • よよ1
  • よら1
  • より34
  • よる13
  • よれ3
  • よろ40
  • よわ31
  • よを4
  • よん21
  • よが4
  • よぎ6
  • よげ9
  • よご9
  • よざ4
  • よじ23
  • よぞ2
  • よだ6
  • よづ1
  • よど5
  • よば6
  • よび62
  • よぶ2
  • よぼ23

英和・和英の索引「よく」1ページ目

  • よく【欲】

    〔欲望〕(a) desire ((for; to do; that));〔貪欲どんよく〕greed,《文》 ava...

  • よく【翼】

    1〔鳥の翼〕a wing2〔飛行機の翼〕a wing3〔両側に突き出た部分〕a wingコの字型の建物の両翼bot...

  • よく【良く好く】

    1〔十分に〕彼をよく知っているI know him very well.彼女の言ったことはよく覚えていますI re...

  • よくあさ【翌朝】

    翌朝[翌朝早く]彼は村を出たThe [Early the] next morning he left the vi...

  • よくあつ【抑圧】

    〔鎮圧,活動禁止,抑制〕suppression;〔圧迫,圧制〕oppression抑圧する suppress ((...

  • よくあつからかいほうされる【抑圧から解放される】

    be freed from oppression

  • よくあるぎもん【よくある疑問】

    a common question

  • よくきおくする【よく[しっかり]記憶する】

    remember well

  • よくきれるないふ【よく切れるナイフ】

    a sharp knife

  • よくげつ【翌月】

    the next [following] month

  • よくし【抑止】

    (a) restraint; deterrence抑止する restrain; deter ((from))抑止す...

  • よくし【抑止】

    deterrence;curb

  • よくしこうか【抑止効果】

    a deterrent effect

  • よくしこうか【抑止効果】

    a deterrence effect

  • よくしさく【抑止策】

    a deterrence measure

  • よくしせんりゃく【抑止戦略】

    a deterrence strategy

  • よくしつ【浴室】

    a bathroom ⇒ふろ(風呂)(図)

  • よくしつけられたこども【よくしつけられた[しつけのよい]子供】

    a well-disciplined [well-bred] child

  • よくしゅう【翌週】

    the next [following] week

  • よくしゅるい【翼手類】

    〔学名〕Chiroptera

  • よくしられたいいまわし【よく知られた言い回し】

    a well-known saying

  • よくしりょくをいじする【抑止力を維持する】

    maintain the deterrence

  • よくしりょくをきょうかする【抑止力を強化する[高める、補強する]】

    boost [strengthen] deterrence

  • よくじつ【翌日】

    翌日は快晴だったIt was fine the next [following] day.運動会の翌日は学校が休み...

  • よくじょう【欲情】

    passion; sexual desire; lust欲情をそそる映画a movie that arouses ...

  • よくじょう【浴場】

    a bathhouse公衆浴場a public bathhouse

  • よくする【浴する】

    1⇒あびる(浴びる),にゅうよく(入浴)2〔身に受ける〕天皇に拝謁の光栄に浴した「I was given [I e...

  • よくする【良くする能くする】

    1〔上手にできる〕彼は書をよくするHe is very good at calligraphy.2〔都合よくいく〕...

  • よくせい【抑制】

    restraint; repression;〔心理学で〕inhibition抑制する restrain ((a p...

  • よくせい【抑制】

    restraint;control;curb

  • よくせいさく【抑制策】

    a restrictive measure

  • よくせいするしくみ【(…を)抑制する仕組み】

    a system to curb (…)

  • よくせいてきなけんかい【抑制的な見解】

    a restrictive view

  • よくせいてきなたいおう【(人の…に対する)抑制的な対応】

    (someone’s) restrained response (to …)

  • よくせいにゆうこうである【(…の)抑制に有効である[効果がある]】

    be effective in controlling [curbing] (…)

  • よくせいのこうか【抑制の効果】

    the effect of restraint

  • よくそう【浴槽】

    a bathtub

  • よくとく【欲得】

    恵まれない人々のために欲得を離れた奉仕をするdo something to help unfortunate pe...

  • よくど【沃土】

    rich [fertile] soil; fertile land

  • よくないすたいる【よくないスタイル[姿]】

    a poor figure

  • よくねん【翌年】

    翌年への繰り越しthe balance carried forward to the next year彼はその翌...

  • よくはたらいたあと、いきぬきをする【よく働いたあと、息抜きする】

    rest after working hard

  • よくばらんすのとれたえねるぎーせいさく【良くバランスの取れたエネルギー政策】

    a well-balanced energy policy

  • よくばり【欲張り】

    greed,《文》 avarice ((for));〔人〕a greedy [《文》 an avaricious]...

  • よくばる【欲張る】

    be greedy ((for))それは欲張りすぎだYou are asking too much.その子は欲張っ...

  • よくばん【翌晩】

    翌晩彼が訪ねて来たHe came to see me the next [following] evening.

  • よくふか【欲深】

    ⇒よくばり(欲張り)彼は欲深だHe is 「a greedy [《文》 an avaricious] man.

  • よくぼう【欲望】

    greed ((for));(a) desire ((for; to do))肉体の欲望に燃えるbe consum...

  • よくめ【欲目】

    欲目で見るlook at a matter with biased eyes欲目かもしれないが,うちのスパゲッティ...

  • よくや【沃野】

    fertile fields [plains]

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「よく」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/24
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    reckoning
  • 2位

    past
  • 3位

    kick
  • 4位

    shuck
  • 5位

    score
  • 6位

    get
  • 7位

    take
  • 8位

    practice
  • 9位

    see
  • 10位

    sign
  • 11位

    AS
  • 12位

    keep
  • 13位

    生真面目
  • 14位

    go
  • 15位

    still
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO