おもてだつ【表立つ】
なるべく表立たないようにしている〔事態が〕We are doing all we can to keep it q...
おもてむき【表向き】
表向きは残業ということになっているが,時間外手当ては出ないという了解だOfficially, I'm suppos...
おもてむき【表向き】
outward appearance
おもてもん【表門】
a [the] front gate
おもと【万年青】
〔ユリ科の草〕Rohdea japonica
おもな【主な】
main; principalライトとブレーキがこの車の主な点検箇所ですThe lights and brakes...
おもなが【面長】
面長の美人an oval-faced beauty
おもなぎだい【主な議題】
the main [major] topic on the agenda
おもなげんいん【(その対立の)主な原因】
a main cause (of the confrontation)
おもなよういん【主な要因】
a primary factor [cause]
おもに【主に】
mainly; chiefly ⇒たいてい(大抵),だいぶぶん(大部分)彼の仕事は主に集金だHis job is ...
おもに【重荷】
I〔重い荷〕a heavy loadII〔重い負担〕a burden彼女の親切がしだいに重荷になってきたHer k...
おもに【重荷】
burden《「重い荷物」の意のほかに「精神的重荷」にもよく用いられる》;weight《「重量」の意のほかに「精神...
おもにのけいげん【重荷の軽減】
reduction of a burden
おもにをおう【重荷[負担]を(背)負う[に耐える]】
bear a burden
おもにをおろす【重荷を下ろす】
undo [lay down] one’s burdens
おもにをけいげんする【重荷を軽減する】
reduce [ease, lessen] a burden
おもねる【阿る】
flatter; fawn ((on, upon))大衆におもねる政治家politicians who 「butt...
おもはゆい【面映ゆい】
feel embarrassed [awkward/self-conscious]
おもばば【重馬場】
a dead track; goo
おもみ【重み】
I〔重量〕weightこのすいかのほうが重みがあるThis watermelon is heavier than ...
おもみ【重み】
weight《「重量」の意味にも、また比ゆ的に「重要さ」の意味にも用いられる》;importance《重要さ》;g...
おもみをもつ【重み[重要さ]をもつ】
carry a weight
おもむき【趣】
1〔趣旨〕the general meaning;《文》 the tenor ((of))訳文は原文の趣を十分に伝...
おもむく【赴く】
1〔ある場所・目標に向かって行く〕go; proceed彼はただちに任地に赴いたHe immediately 「p...
おもむろに【徐ろに】
⇒ゆっくりおもむろに席を立つget up slowly from one's seatおもむろに口を開くbegin...
おももち【面持ち】
心配そうな面持ちでwith a worried look緊張の面持ちでwith a nervous express...
おもや【母屋母家】
the main building; the main houseひさしを貸して母家をとられる⇒ひさし(庇)
おもやつれ【面窶れ】
おもやつれする grow thin in the face; become emaciated [haggard(...
おもゆ【重湯】
rice gruel
おもり【御守り】
⇒もり(守り)お守りをする take care of; look after;〔子供の〕babysit
おもり【重り錘】
〔釣り糸の〕a (fishing) sinker, a (fishing) weight;〔はかりの〕a scal...
おもわく【思惑】
1〔予想〕expectation(▼しばしば複数形);calculation株価が思惑通りになったThe stoc...
おもわく【思惑】
speculation;aim《目論み》;intention《意図》;intent《意向》;motive《動機》;...
おもわくがはずれる【思惑が外れる】
fall short of speculation [predictions]
おもわくどおりすすむ【思惑通り進む】
proceed as planned [intended]
おもわしい【思わしい】
不景気で思わしい職が見つからないDesirable jobs are hard to find now becau...
おもわず【思わず】
〔気が付かずに〕without realizing it, unconsciously;〔自分の意志に反して〕in...
おもわずきけん【思わぬ危険(性)】
an unexpected risk
おもわせぶり【思わせ振り】
思わせぶりな態度を見せるact like something (big) is going on/wear a s...
おもわぬ【思わぬ】
思わぬ遺産が転がりこんだI came into an unexpected inheritance.思わぬ災難に見...
おもわぬおとしあな【思わぬ落とし穴】
an unexpected pitfall
おもんじる【重んじる】
武士は名誉を大変に重んじていたThe samurai 「regarded personal honor very ...
おもんぱかる【慮る】
⇒こうりょ(考慮)
おや
Oh!おや,まあOh, God!/Oh dear!/Dear me!(▼後者の二つは女性が用いることが多い)おや,...
おや【親】
1〔両親〕parents;〔父または母〕a parent;〔父〕a father;〔母〕a mother親の pa...
おや【親】
parent
おやおもい【親思い】
love for one's parents; filial affection親思いであるlove one's ...
おやおや
〔困って〕uh-oh; oh no; oh dearおやおやこれは不思議Hum, this is odd!/Wha...
おやかた【親方】
1〔職人仲間の〕a boss;〔現場監督〕a foreman;《英口》 a gaffer今,親方のところに世話にな...