アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「ぎょ」
ぎ1047
  • ぎー7
  • ぎあ5
  • ぎい36
  • ぎえ1
  • ぎお3
  • ぎか23
  • ぎき7
  • ぎく4
  • ぎけ8
  • ぎこ9
  • ぎさ4
  • ぎし23
  • ぎす5
  • ぎせ18
  • ぎそ23
  • ぎた4
  • ぎち4
  • ぎっ7
  • ぎて4
  • ぎに4
  • ぎね9
  • ぎの19
  • ぎひ4
  • ぎふ7
  • ぎへ1
  • ぎほ1
  • ぎま4
  • ぎみ1
  • ぎむ6
  • ぎめ2
  • ぎも16
  • ぎゃ153
  • ぎや1
  • ぎゅ48
  • ぎゆ3
  • ぎょ264
    • ぎょー1
    • ぎょう168
    • ぎょえ2
    • ぎょか8
    • ぎょき1
    • ぎょく12
    • ぎょこ1
    • ぎょし8
    • ぎょす1
    • ぎょせ2
    • ぎょそ1
    • ぎょた1
    • ぎょっ2
    • ぎょに2
    • ぎょふ3
    • ぎょほ1
    • ぎょみ2
    • ぎょめ2
    • ぎょも1
    • ぎょゆ2
    • ぎょら5
    • ぎょり2
    • ぎょる5
    • ぎょろ4
    • ぎょが1
    • ぎょぎ20
    • ぎょぐ3
    • ぎょじ1
    • ぎょば1
    • ぎょぶ1
  • ぎよ5
  • ぎら6
  • ぎり23
  • ぎる2
  • ぎれ4
  • ぎろ17
  • ぎわ11
  • ぎん98
  • ぎが6
  • ぎぎ10
  • ぎげ1
  • ぎご1
  • ぎざ2
  • ぎじ89
  • ぎぜ4
  • ぎぞ12
  • ぎだ5
  • ぎぶ5
  • ぎぼ2
  • ぎぷ1

英和・和英の索引「ぎょ」3ページ目

  • ぎょうむじょうかしつちしょう【業務上過失致傷】

    professional negligence resulting in injury

  • ぎょうむじょうかしつちしょうのうたがい【業務上過失致傷の疑い】

    suspicion of professional negligence resulting in injury

  • ぎょうむじょうかしつちしょうのうたがいで【業務上過失致傷の疑いで】

    on suspicion of professional negligence resulting in injury

  • ぎょうむすいこうにかんするけいかく【業務遂行に関する計画】

    plans for execution of business

  • ぎょうむていけい【業務提携】

    a business tie-up

  • ぎょうむていけいをせんたくする【業務提携を選択する】

    opt for a business tie-up

  • ぎょうむにじゅうじする【業務に従事する】

    be engaged in business

  • ぎょうむのじっし【業務の実施】

    execution of business

  • ぎょうむのはんい【業務の範囲】

    the scope of business

  • ぎょうむれんらく【業務連絡】

    communication among staff members;a staff announcement《店内...

  • ぎょうむを…にいたくする【業務を…に委託する】

    entrust one’s services to …

  • ぎょうむをていしする【業務を停止する】

    suspend operations

  • ぎょうむをぼうがいする【業務を妨害する】

    interfere with someone’s duties

  • ぎょうれつ【行列】

    1〔行進〕a procession;〔示威的な〕a parade行列する march in (a) process...

  • ぎょえん【御宴】

    a court banquet

  • ぎょえん【御苑】

    an Imperial garden新宿御苑the Shinjuku Imperial Gardens

  • ぎょかい【魚介】

    〔総称〕fishery products; fish and shellfish; seafood魚介料理a se...

  • ぎょかく【漁獲】

    fishery; fishingこの辺はたらの漁獲が多いCod are caught in large quant...

  • ぎょかくりょうわりあてせいど【漁獲量割り当て制度】

    a fishing quota allocation system

  • ぎょかくりょうをわりあてるせいど【漁獲量を割り当てる制度】

    a system to allocate fishing quotas

  • ぎょがんレンズ【魚眼レンズ】

    a fish-eye lens

  • ぎょき【漁期】

    the fishing season ((for salmon))

  • ぎょぎょう【漁業】

    fishery; the fishing industry遠洋[近海]漁業ocean [coastal] fish...

  • ぎょぎょう【漁業】

    fishing;fishery

  • ぎょぎょうかつどう【漁業活動】

    fishing activities

  • ぎょぎょうきせい【漁業規制】

    fishing restrictions

  • ぎょぎょうきょうどうくみあい【漁業協同組合】

    a fishermen’s cooperative

  • ぎょぎょうくみあい【漁業組合】

    a fishermen’s association

  • ぎょぎょうけん【漁業権】

    fishing rights

  • ぎょぎょうしげん【漁業資源】

    fishing resources

  • ぎょぎょうしせつ【漁業施設】

    fishing facilities

  • ぎょぎょうしゃ【漁業者】

    a fisher(man)

  • ぎょぎょうだんたい【漁業団体】

    a fishery [fishing] industry organization

  • ぎょぎょうひがい【漁業被害】

    damage to fishing

  • ぎょく【漁区】

    a fishing ground [area]; a fishery

  • ぎょく【玉】

    1〔株式で売買の成立した株〕買い玉a long [bull] account売り玉a short [bear] a...

  • ぎょくおん【玉音】

    玉音放送the Imperial broadcast (announcing the end of World W...

  • ぎょくさい【玉砕】

    《米》 an honorable death,《英》 an honourable death一個大隊が全員玉砕した...

  • ぎょくざ【玉座】

    the Emperor's [Imperial] seat; the throne

  • ぎょくしょう【玉将】

    〔将棋の〕the king

  • ぎょくせき【玉石】

    玉石混交(a jumble of) 「wheat and tares [good and bad things];...

  • ぎょくはい【玉杯】

    1〔玉で作った杯〕a jade cup2〔立派な杯〕a beautiful cup

  • ぎょくろ【玉露】

    green tea of the highest quality

  • ぎょぐ【漁具】

    〔総称〕fishing gear [tackle]

  • ぎょぐん【魚群】

    a school [shoal] of fish魚群探知機a fishfinder

  • ぎょこう【漁港】

    a fishing port

  • ぎょしゃ【御者】

    a driver;〔4輪馬車の〕a coachman;〔昔の辻馬車の〕a cabman御者座〔星座〕the Cha...

  • ぎょしょう【漁礁】

    an underwater reef [rocky area] where fish live [gather, ...

  • ぎょしょく【漁色】

    womanizing; philandering; lechery漁色の lecherous(▼lechery, ...

  • ぎょしん【魚信】

    a strike; a bite

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. …
  8. 6
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「ぎょ」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO