cut one's stick(s)
((略式))去る,逃げる,退散する;帰る
cut one's teeth on A
Aに小さい時から慣れる;Aで最初の経験を積む
cut one's wisdom teeth
親知らずが生える;成熟する
cut out
1 〔cut A out of B〕A(一部)をB(全体)から切り取る[抜く];他…を切り取る;〈図形などを〉切り...
cut the cackle
〔通例命令文で〕((英略式))むだ話をやめて本題に入る
cut the ground from under A [A's feet]
A(人)の裏をかく,出し抜く;A(人)を論破する
cut the painter
1 もやい綱をとく2 ((やや古))きっぱり関係を断つ;〈植民地が〉独立する
cut the (umbilical) cord
独り立ちする
cut throats
(経費節減のため)社員のくびを切る,リストラする
cut through
1 〔cut A through B〕B(茂みなど)にA(道・通路など)を切り開いて進む;自+〈茂みなどを〉(道を...
cut to the chase
いちばん大事なことに集中する,本題に入るCut to the chase.さっさと本題に入ってよ
cut up
1 他…を細かく切る,切り刻む;自〈肉が〉(…に)切られる,〈布が〉(…に)裁断される≪into≫2 他…を切り裂...
cut up rough
((英略式))不機嫌になる,かんしゃくを起こす;けんか腰になる
cut up well [warm, fat]
(食べ物などが)分けても十分なだけある;((略式))多額の遺産を残す
deliver [come up with] the goods
期待にそう;約束を果たす
drop [cast, put] a pinch of salt on the tail of A
Aをまんまとつかまえる
fall [come to the ground, sit] between two stools
((英))二兎にとを追って一兎をも得ない,あぶはち取らずになる
fall [come] (far) short of A
1 A(ある標準・期待など)に(はるかに)達しない2 Aに不十分である,不足する
fall [fit, click, slot] into place
ぴったりはまる;本来の場所におさまる;〈話などが〉合点がいく;〈計画などが〉うまくいく,軌道に乗る
gaze at [stare at, contemplate] one's navel
(人のことは気にせず)自分のことばかり考える
get [catch] hell
((米略式))厳しい叱責[非難]を受ける,大目玉を食らう
get [come] home with the milk
((英俗))(夜どおし騒いだあと)朝帰りする
get [be let, come] in on the ground floor
(事業などで)最初から参加する,有利な立場を占める
get [catch, take] it in the neck
((略式))1 ひどく罰せられる,しかられる;ひどいめにあう,ひどい損害を受ける2 (無用・無価値なものとして)捨...
get [grab, catch] some [a few] rays
((略式))日光浴をする
get [((英))catch] the sun
1 日当たりがよい2 ((英略式))日焼けする
get [catch] wind of A
((略式))A(秘密・うわさなど)をかぎつける
give [cause] offense
(…の)感情を害する≪to≫;(…を)怒らせるHis speech gave offense to the aud...
give [create] the appearance of A
Aのように見せかける[見える]
go [come] adrift
1 漂流する2 (本題から)はずれる,脱線する≪from≫3 ((略式))〈計画などが〉うまくいかない;〈結び目な...
go [move in, close in] for the kill
1 とどめをさすために近づく2 (相手を)討ちに出る
go [compete] head to head (with A)
(ビジネス・スポーツなどで)(A(相手)に)正面から挑む,直接対決する
go [come, be] (right) down to the wire
((特に米略式))〈競技・交渉などが〉最後の最後まで続く
go [come] up [down] in the world
世間で上の[下の]地位に転じる
hand [cash, pass] in one's checks
賭博の札を現金にする;((略式))死ぬ;放棄する,投げ出す
hard [hot, close] on the heels of A
A(人・物)のすぐ後について;A(事)に引き続いて
(Has the) cat got your tongue?
なぜ黙ってるの,少しはしゃべったら(◆「ネコに舌でも取られたの」の意)
have [cop] an attitude
((米俗))不平を言う;高慢な態度をとる,いばるDon't cop an attitude.態度悪いぞ
heap [cast, gather] coals of fire on A's head
((形式))恨みに恩で報いA(人)を恥じ入らせる(◆聖書より)
hit [come up against, find oneself up against] a brick wall
((略式))壁にぶち当たる
hold on [hang on, cling] like a limpet to A
Aにくっついて離れない;A(地位)などにしがみつく
hold one's liquor
酒に飲まれない
(I) couldn't.
((略式))(飲食物を勧められて)もう結構です
join [combine] forces
(人と/…するために)力を合わせる≪with/to do≫
jump [climb, get, hop] on [aboard] the bandwagon
((略式))明らかに優勢な候補者[主義,運動]につく,時流に乗る
like a bear with a sore head
((略式))(ひどく)不機嫌な
make [cast] sheep's eyes at A
((やや古))Aをとろんとした目で見る,Aに色目を使う
not know [cannot tell] one's arse from one's elbow
((卑))ひどく愚かだ,てんでわからない
push [crowd, press, ride] one's luck
((略式))欲張ったことをする,調子に乗る
put [cast, throw] A in [into] the shade
A(人など)の影を薄くする,Aを見劣りさせる,Aに大差をつける