アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「CAS」
C11013
  • CA2190
    • CAA3
    • CAB65
    • CAC30
    • CAD39
    • CAE17
    • CAF22
    • CAG8
    • CAH1
    • CAI13
    • CAJ4
    • CAK7
    • CAL278
    • CAM113
    • CAN299
    • CAO1
    • CAP162
    • CAR512
    • CAS235
    • CAT265
    • CAU71
    • CAV33
    • CAW1
    • CAX1
    • CAY5
  • CB12
  • CC13
  • CD22
  • CE353
  • CF8
  • CG6
  • CH1492
  • CI339
  • CJ2
  • CK2
  • CL828
  • CM13
  • CN9
  • CO3997
  • CP14
  • CQ2
  • CR887
  • CS15
  • CT18
  • CU574
  • CV5
  • CW6
  • CY150
  • CZ14

英和・和英の索引「CAS」1ページ目

  • CAS

    channel-associated signaling チャネル連携シグナリング(◇通信回線に制御用の信号を含め...

  • casaba

    [名]《植物》カサバ(casaba melon)(◇マスクメロンの一種)語源[トルコの果物の輪出港の名から]

  • Casablanca

    [名]カサブランカ(◇モロッコ北西部の港市)

  • Casanova

    [名]1 カサノバ(◇Giovanni Jacopo Casanova,1725-98;イタリアの漁色家で文人)2...

  • Casbah

    [名]=Kasbah

  • cascade

    [名]C1 (急な)小滝;段々滝1a 〔a ~〕次々と落ちて[やって]来る(…の)連続≪of≫2 (滝のように)な...

  • cascade connection

    1 《機械》直列結合(tandem connection)2 《電気・コンピュ》カスケード接続,縦続接続(◇ハブ同...

  • cascade effect

    カスケード効果(◇あることが次々と影響を及ぼしていくこと)

  • Cascade Range

    〔the ~〕カスケード山脈(◇米国 California 州北部からカナダ西部にわたる山脈)

  • cascade recycling

    カスケードリサイクル(◇品質が徐々に落ちて元の製品に戻らないリサイクル)

  • cascade use

    カスケード利用(◇品質や純度を要求されるものから,順次に純度を必要としないものに使う利用法)

  • Cascadian

    [形]カスケード山脈の

  • cascara

    [名]1 《植物》カスカラ(cascara buckthorn)2 =cascara sagrada

  • cascara sagrada

    カスカラ樹皮;《薬学》カスカラサグラダ(◇(緩)下剤として用いる)

  • case1

    [名]【事例】1 C(出来事・状況の)個々の事例,場合,実例in this caseこの場合in any case...

  • case2

    [名]C1 (箱・袋などの)容器,入れ物,…ケース,((英))スーツケース(suitcase);箱,1ケース(の量...

  • case ending

    《文法》格(変化)語尾,(格を示す)活用語尾

  • case grammar

    《言語学》格文法(◇意味上の格(case)を枠組みにして統語構造を記述する文法)

  • case history

    1 事例史2 《医学》病歴,既往歴

  • case knife

    ((米))食卓用ナイフ;((古))さや入りの短剣

  • case law

    《法律》判例法(⇒statute law)

  • case shot

    ((歴史上))(大砲の)散弾(canister)

  • case statement

    《コンピュ》case文(◇プログラミング言語で,複数の分岐先を示すのに用いる)

  • case study

    [C]1 事例研究,ケーススタディ2 =case history

  • case worker

    ケースワーカー,社会福祉相談員

  • case-bound

    [形]〈本が〉堅表紙の

  • case-by-case

    [形]逐条的な,個々の事例を個別に扱う

  • case-insensitive

    [形]《コンピュ》大文字と小文字を識別しない(⇔case-sensitive)

  • case-sensitive

    [形]《コンピュ》大文字と小文字を識別する(⇔case-insensitive)

  • casebook

    [名]ケースブック(◇事例・判例集)

  • caseharden

    [動]他1 《冶金》〈鋼の〉表面を硬化する,…をはだ焼きする2 〈人を〉無感覚[鈍感]にする

  • casein

    [名]1 《生化学》カゼイン,乾酪素2 カゼインにかわ[絵の具]

  • caseload

    [名](裁判所・病院などの)取り扱い件数

  • casemate

    [名]((歴史上))1 (艦上の大砲を防護する)砲郭2 (特に塁壁上に設けた)トーチカ状砲台

  • casement

    [名]1 (観音)開き窓(casement window);その枠;((詩))窓2 枠;おおいcasementの派...

  • caseous

    [形]《医学》乾酪(性)の

  • caserne

    [名](昔つくられた)兵舎

  • casework

    [名]ケースワーク,(調査・助言・指導などの)社会福祉事業

  • cash1

    [名]U1 (硬貨・紙幣の形の)金,現金(◆小切手・クレジットカードなどに対して)([連語] 動+cash:〔預け...

  • cash2

    [名](複~)((歴史上))(中国・インドなどの)小額硬貨,(特に)中国の銅貨

  • cash account

    《簿記》現金勘定

  • cash and carry

    1 現金払い持ち帰り方式2 現金払いで持ち帰りのディスカウントショップ;卸売りの店

  • cash assets

    現金資産

  • cash balance equation

    《経済》現金残高方程式

  • cash bar

    キャッシュ[現金]バー(◇パーティーなどで酒類を売る仮設バー)

  • cash before delivery

    《商業》代金先払販売,代金先払い(略CBD)

  • cash card

    ((英))キャッシュカード(((米))ATM card)

  • cash cow

    ((略式))もうかる商品[事業,部門],ドル箱,金のなる木

  • cash credit

    当座貸し(略C.C.,c.c.)

  • cash crop

    換金作物;商品作物

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「CAS」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/06/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    unconditional surrender
  • 2位

    高をくくる
  • 3位

    agency
  • 4位

    taupe
  • 5位

    take
  • 6位

    コンプライアンス
  • 7位

    機転
  • 8位

    compliance
  • 9位

    glade
  • 10位

    move
  • 11位

    angled
  • 12位

    IN
  • 13位

    get
  • 14位

    keep
  • 15位

    turn
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(6/4)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO