let loose
1 他〈人・動物を〉解き放つ;〈危険[有害]な物・事を〉野放しにする1a 他〈銃弾などを〉いっせいに発射する,〈音...
Let me [I'll] be the judge of that.
それは私が決める,口出し無用
let me guess
((略式))(相手の機先を制して)私が思うに
let me [let's] see
((略式))(次の言葉が出てくるまでのつなぎとして)ええと,そうですね
let me tell you
(発言を強調して)一言言っておくぞ,よく聞いておけ
let nature take its course
自然の成り行きにまかせる
let off
1 他〈銃・弾などを〉発射する,〈花火を〉打ち上げる;〈爆弾を〉破裂させる1a 自+〈光・熱・音などを〉発する,放...
let on
((略式))1 〔通例否定文で〕自(秘密などを)しゃべる≪about≫;自+〈…ということを/…かを〉白状する≪t...
let one's hair down
((略式))1 くつろぐ,羽を伸ばす2 ざっくばらんに話す,打ち明ける
let oneself go
1 羽目をはずす,はしゃぐ,自制心を失う,好き勝手する1a 食欲にまかせて食べ(て太)る2 外観[身なり]を気にしない
let oneself in for A
((略式))A(苦境・問題など)に自ら巻き込まれる
let out
1 他〈人・光・水などを〉外に出す;〔let A out of B〕A(人など)をB(場所)から外に出す1a 他〈...
let rip
((略式))1 自(…に)激高する≪at≫2 自はめをはずす;しゃかりきになってやる3 他〈車・船などを〉最高速度...
Let sleeping dogs lie.
((諺))寝た子を起こすな,さわらぬ神にたたりなし
let the cat out of the bag
(うっかり)秘密を漏らす
let the chips fall where [as] they may
((米略式))(相手が)どんな結果になろうともかまわない(◆自分に関していうときは come what may)
let the devil take the hindmost [the hindermost]
遅れた[無能な,不運な]者はほうっておく,人のことはかまわない
let the dust settle
((略式))事態[状況]を落ち着かせる
let the good times roll
((略式))お楽しみ(の時間)を始める
let the grass grow under one's feet
〔通例否定文で〕((略式))ぐずぐずする,みすみす好機を逃がす
let the side down
((英))家族[仲間]の期待を裏切る[足を引っ張る,努力を無にする]
Let them ['em] all come!
矢でも鉄砲でも持ってこい,来るなら来てみろ
let up
(自)((略式))1 〈悪天候が〉おさまる,終わる,〈雨・雪などが〉やむ,〈寒暖が〉ゆるむ2 (勢い・圧力などを)...
let us [let's] say
そうですね,たとえば
let well (enough) alone
(満足できるので)現状のままにしておく,よけいなことをしない
Let your fingers do the walking.
指で散歩しましょう,電話帳を操って調べましょう(◆米国電話電信会社が職業別電話帳(Yellow Pages)の宣伝...
let's hear it for A
((略式))A(人)に声援[拍手]を送ろう
let's just say (that) ...
(詳細への言及を避けて)…とだけ言っておこう
let's roll
((主に米略式))さあ始めよう[行こう]
level the playing field
(人に)平等な機会を与える≪for≫
lick [knock, get, whip] A into shape
A(人)を一人前にする;A(計画・不完全なもの)に格好をつける,まとめ上げる
lick A's boots
A(人)にへつらう,屈従する
lick [smack] one's chops
((俗))舌なめずりする;楽しみに待つ
lick [smack] one's lips
1 (緊張などで)唇をなめる2 ((略式))(満足・期待で)舌なめずりする,舌づつみを打つ
lick one's wounds
傷をいやす;心の痛手をいやす
lick the boots off A
A(人)をひどく打ち負かす
lie around [((英))about]
1 自自+((略式))〈物が〉(場所に)散らかっている2 自((略式))〈人が〉何もせずごろごろして過ごす
lie at A's door
〈罪などが〉A(人)の責任である
lie back
(自)1 〈人が〉あお向けになる,リラックスする
lie back and think of England
((英略式))仰向けになって英国のことを考える(◆特に女性がいやいやながら義務としてセックスをするときの表現として...
lie behind
(自+)1 〈事が〉〈人の〉過去にある2 〈理由などが〉〈事の〉背後にある
lie dormant
眠っている;活動していない
lie down
(自)横になる
lie down on the job
((略式))自分の任務[仕事]を怠る
lie [hang, sit, weigh] heavy on A
A(人など)にのしかかる,Aを悩ます≪on≫Time hangs heavy upon his hands.彼は時...
lie in
((英略式))自朝遅くまで寝ている
lie in one's throat
白々しいうそをつく
lie in state
〈国王・大統領などの遺体が〉(埋葬前一般の告別のために)安置される
lie in the bed one has made
自業自得である
lie low
(自)1 うずくまる,じっとする2 ((略式))隠れる3 ((略式))隠し事をする