アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「PER」
P9448
  • PA1588
  • PB6
  • PC13
  • PD12
  • PE1126
    • PEA110
    • PEB2
    • PEC27
    • PED54
    • PEE49
    • PEG11
    • PEI1
    • PEJ2
    • PEK11
    • PEL36
    • PEM3
    • PEN172
    • PEO44
    • PEP36
    • PEQ2
    • PER433
    • PES26
    • PET98
    • PEU1
    • PEW4
    • PEY1
    • PEZ1
  • PF6
  • PG6
  • PH432
  • PI702
  • PJ1
  • PK12
  • PL873
  • PM7
  • PN23
  • PO1283
  • PP18
  • PQ1
  • PR1922
  • PS128
  • PT38
  • PU1139
  • PV3
  • PW6
  • PX2
  • PY79
  • PZ2

英和・和英の索引「PER」1ページ目

  • per

    [前]1 【単位】…につき,…ごとにper person1人につきThis beef is four dollar...

  • PER

    《証券》price-earnings ratio

  • per an.

    per annum

  • per annum

    [副]1年ごとに,1年につき(略p.a)語源[ラテン]

  • per capita

    [形]副1 ((形式))1人当たり2 《法律》(財産相続などで)頭割りの[で],均分割りによる語源[ラテン]

  • per centum

    [名]=percent1語源[ラテン]

  • per contra

    [副]他方では;これに反して(on the contrary);《簿記》対照として語源[ラテン]

  • per diem

    [副]形1日につき[の],日ぎめで[の]━━[名]((米))(出張の)日当,旅費語源[ラテン]

  • per mensem

    [副]月ごとに語源[ラテン]

  • per pro

    [副]代理で,代理人により語源[ラテン]

  • per se

    [副]自ら,それ自体は[で];本質的に語源[ラテン(by [in] itself)]

  • per-

    [接頭]1 …を抜けて,すっかり,非常に2 《化学》過…

  • per.

    period;person

  • Per.

    Persia;Persian

  • perambulate

    [動]((やや古))他自1 (通り・国などを)歩き回る,巡回する2 (領土などを)(徒歩で)踏査[巡視]するper...

  • perambulator

    [名]((英やや古))うば車(baby carriage,((英略式))pram)

  • perc

    =perchloroethylene

  • percale

    [名]パーケール(◇キャラコ風綿布)

  • percaline

    [名]((米))パーケリン(◇特に裏地用のやわらかく軽い綿布)

  • perceivable

    [形]知覚[感知]できる;理解できるperceivableの派生語perceivably副

  • perceive

    [動]他1 ((形式))…に(五感で)気づく,〈…であることに〉気づく≪that節≫Most of the eld...

  • perceived noise decibel

    感覚騒音デシベル(◇騒音の不快度を示す単位;略PNdB,PNdb)

  • perceived quality

    《商業》知覚品質(◇ブランド名ではなく顧客自身の知覚による製品の評価)

  • percent

    [名](複~)1 Cパーセント(記%;略p.c.,pct.,per ct.)a [one] hundred per...

  • percentage

    [名]1 CU〔単複両扱い〕百分率,パーセント(◆((略式))では percent と区別なく用いるが,一般に数詞...

  • percentile

    [名]形《統計》百分位数(の)

  • percept

    [名]知覚の結果;知覚の対象

  • perceptible

    [形]((形式))1 知覚できる2 気づく[わかる]くらいの,かなりのperceptibleの派生語percept...

  • perception

    [名]((形式))1 U(五感による)知覚,感覚;《心理学》知覚visual perception視覚2 U(生ま...

  • perceptive

    [形]1 知覚の;知覚力のある2 理解[洞察,直観]の鋭い,鋭敏なperceptiveの派生語perceptive...

  • perceptron

    [名]《コンピュ》パーセプトロン(◇複数の層からなる神経を模したコンピュータ)

  • perceptual

    [形]知覚のperceptualの派生語perceptually副

  • perch1

    [名]C1 (鳥の)止まり木;(人・動物の)休む場所2 高い場所;御者台,運転席2a 高い[安定した]地位Come...

  • perch2

    [名](複~,~・es)《魚類》パーチ(◇スズキに近い淡水魚)

  • perchance

    [副]((古/文学))1 たぶん,おそらく(perhaps)2 もしかしたら,ひょっとして(by chance)

  • Percheron

    [名](荷馬車用の)ペルシュロン馬(◇本来はフランス産の黒い馬)

  • perchloric acid

    《化学》過塩素酸

  • perchloride

    [名]《化学》過塩化物

  • perchloroethylene

    [名]《化学》ペルクロロエチレン,パークロ(◇ドライクリーニング用洗剤)

  • percipient

    ((形式))形知覚する;理解[洞察]力のある━━[名]知覚[理解]する人;千里眼percipientの派生語per...

  • percoid

    [形]《魚類》スズキ類の[に似た]

  • percolate

    [動]1 他〈液体を〉濾過ろかする,こす(filter);自〈液体が〉(こし器で)こされる1a 他〈コーヒーを〉(...

  • percolator

    [名]濾過ろかする道具[もの];(コーヒー用の)パーコレーター;(薬の)濾過浸出器

  • percuss

    [動]他1 …を打ちならす,たたく2 《医学》〈胸・歯などを〉打診する

  • percussion

    [名]1 UC打楽器の演奏;〔集合的に〕打楽器;〔the ~〕打楽器部(percussion section)2 ...

  • percussion cap

    (小銃などの)雷管

  • percussion instrument

    打楽器

  • percussion lock

    (小銃などの)撃発栓,雷管装置

  • percussion section

    〔the ~〕(オーケストラの)打楽器部(percussion)

  • percussive

    [形]打楽器の;《医学》打診の;衝撃[衝突]の,衝撃[打撃]的なpercussiveの派生語percussively副

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 9
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「PER」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/06/20
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    unconditional surrender
  • 2位

    機転
  • 3位

    take
  • 4位

    bring
  • 5位

    高をくくる
  • 6位

    curio
  • 7位

    get
  • 8位

    藁細工
  • 9位

    That makes two of us.
  • 10位

    with
  • 11位

    Portia
  • 12位

    address
  • 13位

    once
  • 14位

    army
  • 15位

    慎重な判断をする
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(6/4)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO