アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「ちょう」
ち2224
  • ちー20
  • ちあ13
  • ちい25
  • ちう1
  • ちえ16
  • ちぇ33
  • ちお1
  • ちか78
  • ちき21
  • ちく55
  • ちけ14
  • ちこ8
  • ちさ2
  • ちし32
  • ちす3
  • ちせ13
  • ちそ4
  • ちた14
  • ちち23
  • ちっ25
  • ちつ7
  • ちて5
  • ちと5
  • ちな3
  • ちに7
  • ちぬ1
  • ちね2
  • ちの22
  • ちは3
  • ちひ2
  • ちふ4
  • ちへ4
  • ちほ34
  • ちま8
  • ちみ6
  • ちめ8
  • ちも5
  • ちゃ213
  • ちや1
  • ちゅ447
  • ちゆ2
  • ちょ701
    • ちょー1
    • ちょい3
    • ちょう499
    • ちょき9
    • ちょく82
    • ちょこ7
    • ちょさ7
    • ちょし2
    • ちょす3
    • ちょた3
    • ちょち5
    • ちょっ42
    • ちょと1
    • ちょめ2
    • ちょも1
    • ちょろ5
    • ちょん10
    • ちょご1
    • ちょじ4
    • ちょぞ7
    • ちょび2
    • ちょぼ3
  • ちよ3
  • ちら18
  • ちり50
  • ちる5
  • ちれ1
  • ちろ4
  • ちわ2
  • ちを4
  • ちん155
  • ちが13
  • ちぎ6
  • ちぐ5
  • ちご1
  • ちじ18
  • ちず1
  • ちぜ1
  • ちぞ1
  • ちだ4
  • ちぢ11
  • ちで2
  • ちど7
  • ちば3
  • ちび5
  • ちぶ3
  • ちべ5
  • ちぼ1

プログレッシブ和英中辞典の索引「ちょう」5ページ目

  • ちょうしをあわせる【調子を合わせる】

    時には人に調子を合わせるのもよいIt's a good idea to go along with the cro...

  • ちょうしん【×寵臣】

    a favorite [《英》 favourite] retainer

  • ちょうしん【聴診】

    auscultation聴診する listen to ((a person's chest)) with a st...

  • ちょうしん【長身】

    a tall figure長身の男a tall man

  • ちょうしん【長針】

    〔時計の〕the minute [long] hand

  • ちょうしんき【聴診器】

    a stethoscope

  • ちょうしんけい【聴神経】

    the auditory [acoustic] nerve

  • ちょうしんする【聴診する】

    listen to ((a person's chest)) with a stethoscope; steth...

  • ちょうしんせい【超新星】

    a supernova ((複 -vae, ~s))

  • ちょうしんるこつ【彫心×鏤骨】

    彫心鏤骨する put one's heart and soul into ((a work of art));st...

  • ちょうしんろうこつする【彫心鏤骨する】

    put one's heart and soul into ((a work of art));struggle...

  • ちょうじ【丁子】

    a clove丁子油clove oil

  • ちょうじ【×寵児】

    I〔いとしご〕a beloved child;〔特別可愛がっている子〕a favorite [《英》 favour...

  • ちょうじ【弔辞】

    words of condolence;〔式の際の〕a memorial address,《文》 a eulogy...

  • ちょうじかん【長時間】

    長時間にわたって議論したWe discussed the matter for (many) hours.

  • ちょうじつしょくぶつ【長日植物】

    a long-day plant

  • ちょうじめ【帳締め】

    ⇒けっさん(決算)

  • ちょうじゃ【長者】

    1〔年長者〕an elder2〔金持ち〕a wealthy [rich] man百万長者a millionaire...

  • ちょうじゃばんづけ【長者番付】

    a list of millionaires [those who paid the most in taxes]

  • ちょうじゅ【長寿】

    a long life; longevity長寿の long-lived長寿を保つlive to a great ...

  • ちょうじゅう【鳥獣】

    birds and beasts鳥獣保護区a (wildlife) sanctuary

  • ちょうじゅうげんそ【超重元素】

    a superheavy element

  • ちょうじゅうほごく【鳥獣保護区】

    a (wildlife) sanctuary

  • ちょうじゅか【長寿化】

    ag(e)ing

  • ちょうじゅこく【長寿国】

    a country where many people live to an advanced age

  • ちょうじゅしょくけんきゅう【長寿食研究】

    macrobiotics

  • ちょうじゅの【長寿の】

    long-lived長寿を保つlive to a great age90歳の長寿を保ったHe lived to ...

  • ちょうじゅばんぐみ【長寿番組】

    a long-lived program

  • ちょうじゅほう【長寿法】

    the secret of longevity

  • ちょうじゆ【丁子油】

    clove oil

  • ちょうじょ【長女】

    one's eldest [《米》 oldest] daughter, the first(-born) daug...

  • ちょうじょう【長上】

    〔年長者〕one's elders;〔目上の人〕one's superior(s)

  • ちょうじょう【頂上】

    I〔山の〕the top, the summit;〔切り立つ山頂〕the peak山の頂上にat the top ...

  • ちょうじょうかいだん【頂上会談】

    a summit conference [talk]

  • ちょうじょうげんしょう【超常現象】

    a supernatural phenomenon ((複 -mena))

  • ちょうじり【帳尻】

    帳じりを合わせるbalance the books帳じりが合わないThe accounts don't balan...

  • ちょうじる【長じる】

    1〔成長する〕 ⇒せいちょう(成長)2⇒すぐれる(優れる)彼女は絵に長じているShe is good at dra...

  • ちょうじん【超人】

    a superman超人的な努力superhuman efforts

  • ちょうじん【鳥人】

    〔優れた飛行家〕a superior aviator, an ace pilot,《口》 a birdman;〔女...

  • ちょうすいろ【長水路】

    〔水泳で〕a swimming lane of fifty meters or longer

  • ちょうする【徴する】

    1〔…から判断する〕従来の例に徴して「in the light of [judging from] past pr...

  • ちょうず【▲手▲水】

    1〔手・顔を洗うこと,その水〕ちょうずを使うwash one's hands and face2⇒べんじょ(便所)...

  • ちょうずばち【手水鉢】

    a washbasin

  • ちょうずる【長ずる】

    ⇒ちょうじる(長じる)

  • ちょうせい【町制】

    村に町制を敷くreorganize [organize] a village into a town

  • ちょうせい【町勢】

    〔統計による〕a statistical depiction of a town

  • ちょうせい【町政】

    town administration

  • ちょうせい【調整】

    adjustment ((of))調整する 〔望ましい状態にする〕adjust;〔一定のレベル・状態に保つ〕reg...

  • ちょうせい【調製】

    調製する prepare; make (to order)200人分の弁当を調製するprepare two hun...

  • ちょうせい【長逝】

    death長逝する pass away; die

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. …
  10. 10
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「ちょう」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/15
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    take
  • 3位

    room
  • 4位

    get
  • 5位

    look
  • 6位

    turn
  • 7位

    mooning
  • 8位

    grind out
  • 9位

    run
  • 10位

    popular
  • 11位

    trip
  • 12位

    eager
  • 13位

    ankle
  • 14位

    swim
  • 15位

    furious
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO