せいや‐こう【星野光】
せい‐りょう【青竜】
セオドライト【theodolite】
せかい‐じ【世界時】
せかい‐てんもんねん【世界天文年】
せかいのちょうわ【世界の調和】
せかい‐れき【世界暦】
せき‐い【赤緯】
せきがいせん‐てんもんがく【赤外線天文学】
せきがいせん‐ぼうえんきょう【赤外線望遠鏡】
せきしつ‐いんせき【石質隕石】
せきしょく‐きょせい【赤色巨星】
せきしょく‐ちょうきょせい【赤色超巨星】
せきしょく‐わいせい【赤色矮星】
セキスタント【(オランダ)sextant】
せきてつ‐いんせき【石鉄隕石】
せきどう‐ぎ【赤道儀】
せきどう‐ざひょう【赤道座標】
せきどう‐めん【赤道面】
せきほう‐へんい【赤方偏移】
セクスタント【(オランダ)sextant】
せっ‐き【節気】
せっ‐けい【赤経】
せっ‐しょく【接食/接蝕】
せつ‐どう【摂動】
せつ‐ぶん【節分】
セティ【SETI】
セティ‐アットホーム【SETI@home】
セテボス【Setebos】
セドナ【Sedna】
セパック【SEPAC】
セファイド【Cepheid】
セファイドがた‐へんこうせい【セファイド型変光星】
セレス【Ceres】
セレーネ【SELENE】
せんがい‐かつどう【船外活動】
せんこう‐スペクトル【閃光スペクトル】
せんこう‐せい【閃光星】
せんせい‐じゅつ【占星術】
せん‐にゅう【潜入】
せんぱつ‐げっしん【浅発月震】
セーフホールド‐モード【safe-hold mode】