かくれんぼ
かけあおい【懸葵】
かげききょう【蔭桔梗】
かげちょう【影帳】
かげつしんし【花月新誌】
かげつそうし【花月双紙】
かげとこうい【影と行為】
かげとこえ【影と声】
かげのこくはつ【影の告発】
かげのすみか【蔭の棲みか】
かげむしゃとくがわいえやす【影武者徳川家康】
かげろう【蜉蝣/蜻蛉】
かげろうにっき【蜻蛉日記】
かこくふうみ【華国風味】
かことげんざい【過去と現在】
かざきり【風切】
かざはな【風花】
かざりなし【加佐里那止】
かしぞのしゅう【橿園集】
かしぞのずいひつ【橿園随筆】
かしまきこう【鹿島紀行】
かしょうき【可笑記】
かしわ‐ぎ【柏木】
かじのないふね【舵のない船】
かじん【佳人】
かじんのきぐう【佳人之奇遇】
かすが‐の‐つぼね【春日局】
かすがののうた【春日野の歌】
かずきめ
かずさふどき【上総風土記】
かずのみやさまおとめ【和宮様御留】
かせいじんるいのぎゃくしゅう【火星人類の逆襲】
かせきのもり【化石の森】
かぜ【風】
かぜたちぬ【風立ちぬ】
かぜとともにさりぬ【風と共に去りぬ】
かぜにそよぐあし【風にそよぐ葦】
かぜにつれなきものがたり【風につれなき物語】
かぜにまいあがるビニールシート【風に舞いあがるビニールシート】
かぜのうたをきけ【風の歌を聴け】
かぜのけいふ【風の系譜】
かぜのなかのうた【風の中の唄】
かぜのなかのこども【風の中の子供】
かぜのぼんこいうた【風の盆恋歌】
かぜのまたさぶろう【風の又三郎】
かぜはかせ【風博士】
かぜはくさきにささやいた【風は草木にささやいた】
かぜよばんりをかけよ【風よ、万里を翔けよ】
かそうじんぶつ【仮装人物】
かぞくシネマ【家族シネマ】