しき‐たい【色体】
しき‐てん【色天】
しき‐どく【色読】
しき‐ほう【色法】
し‐きょう【四教】
しき‐よく【色欲/色慾】
し‐ぎ【四儀】
しぎさん‐じ【信貴山寺】
し‐く【四句】
し‐く【四苦】
し‐く【死句】
し‐く【死苦】
しく‐はっく【四苦八苦】
し‐ぐぜいがん【四弘誓願】
し‐け【四家】
し‐け【四華/四花】
し‐け【師家】
し‐けつ【四橛】
し‐こう【四劫】
しこく‐はちじゅうはっかしょ【四国八十八箇所】
し‐ごう【師号】
し‐ごう【諡号】
しし‐く【獅子吼】
しし‐ざ【獅子座】
しし‐そうしょう【師資相承】
ししち‐ほん【四七品】
しし‐の‐ざ【獅子の座】
しし‐ふしゅせつ【止止不須説】
し‐しゅ【四衆】
し‐しゅ【四趣】
し‐しゅう【四州/四洲】
し‐しゅう【四衆】
ししゅ‐ざんまい【四種三昧】
ししゅ‐そうしょう【四種相承】
ししゅ‐ねんぶつ【四種念仏】
ししゅ‐の‐はな【四種の花】
ししゅ‐まんだら【四種曼荼羅】
し‐しょう【四生】
し‐しょう【四聖】
し‐しょう【四障】
し‐しょうたい【四聖諦】
ししょ‐かいだん【四所戒壇】
し‐しん【至心】
ししん‐しんぎょう【至心信楽】
し‐じ【四事】
し‐じ【四時】
しじ‐ざぜん【四時座禅】
し‐じゅう【四重】
しじゅうく‐いん【四十九院】
しじゅうく‐にち【四十九日】