ほうたいクラブ【包帯クラブ】
ほうていのびじん【法廷の美人】
ほうよう【抱擁】
ほうようかぞく【抱擁家族】
ほうらいきょく【蓬莱曲】
ほうりゅうじほっきじほうりんじこんりゅうねんだいのけんきゅう【法隆寺・法起寺・法輪寺建立年代の研究】
ほうろう【放浪】
ほうろうき【放浪記】
ほえる【吠える】
ほかならぬひとへ【ほかならぬ人へ】
ほくいごじゅうどにきゆ【北緯五〇度に消ゆ】
ほくえつせっぷ【北越雪譜】
ほくおうぶんがくのせかい【北欧文学の世界】
ほこりたかきひとびと【誇り高き人々】
ほしおちてなお【星落ちて、なお】
ほしかげのステラ【星影のステラ】
ほしのおうじさま【星の王子さま】
ほしのまきば【星の牧場】
ほしへのたび【星への旅】
ほしぼしのふね【星々の舟】
ほそいあかいいと【細い赤い糸】
ほそかわガラシヤふじん【細川ガラシヤ夫人】
ほたるがわ【蛍川】
ほたるのうたげ【蛍の宴】
ほたるのかわ【蛍の河】
ほたるのし【蛍の死】
ほたるのはか【火垂るの墓】
ほたるのまち【蛍の街】
ほたるのやど【蛍の宿】
ほっかい【HOKKAI】
ほっきょくのムーシカミーシカ【北極のムーシカミーシカ】
ほっしんわかしゅう【発心和歌集】
ほととぎす
ほどう【歩道】
ほのおにてをかざして【焔に手をかざして】
ほのおのじだい【炎の時代】
ほのぐらいみずのそこから【仄暗い水の底から】
ホビットのぼうけん【ホビットの冒険】
ほむらたつ【炎立つ】
ホモ‐アピアランス【ホモ・アピアランス】
ほらふきアンリのぼうけん【ホラ吹きアンリの冒険】
ほらふきだんしゃくのぼうけん【法螺吹き男爵の冒険】
ほランプかもめ【帆・ランプ・鴎】
ほりかわひゃくしゅ【堀河百首】
ホワイトアウト
ほんじんさつじんじけん【本陣殺人事件】
ほんちょうおういんひじ【本朝桜陰比事】
ほんちょうがじんでん【本朝画人伝】
ほんちょうげんそうぶんがくえんぎ【本朝幻想文学縁起】
ほんちょうさんじきょう【本朝三字経】