き【季】
き‐うつり【季移り】
き‐おくれ【季後れ】
き‐がさなり【季重なり】
きき‐かよう【記紀歌謡】
き‐ことば【季詞/季言葉】
き‐ご【季語】
きさ‐やま【象山】
きたはち【北八/喜多八】
き‐だい【季題】
き‐だい【寄題】
き‐だて【季立て】
き‐づけ【季付け】
きぬがさ‐やま【衣笠山】
きび‐の‐なかやま【吉備の中山】
き‐びょうし【黄表紙】
きゅうてい‐ぶんがく【宮廷文学】
きょう‐か【狂歌】
きょうか‐あわせ【狂歌合(わ)せ】
きょう‐く【狂句】
きょうごく‐の‐うえ【京極上】
きょうごく‐は【京極派】
きょう‐し【狂詩】
きょう‐はい【狂俳】
きょう‐ぶん【狂文】
き‐よせ【季寄せ】
きよはら‐の‐としかげ【清原俊蔭】
きよみ‐がた【清見潟】
きりかみ‐でんじゅ【切紙伝授】
キリシタン‐ばん【キリシタン版】
キリシタン‐ぶんがく【キリシタン文学】
きりつぼ‐の‐みかど【桐壺の帝】
き‐りょ【羇旅/羈旅】
きれ‐じ【切れ字】
きれじ‐じゅうはちじ【切れ字十八字】
きんせい‐ぶんがく【近世文学】