いぶん‐しじん【位分資人】
い‐ほう【移封】
いまい‐じかん【今井似閑】
いまい‐そうきゅう【今井宗久】
いまい‐としき【今井登志喜】
いまい‐ぶね【今井船】
いまがわ【今川】
いまがわ‐かなもくろく【今川仮名目録】
いまがわ‐よしもと【今川義元】
いまがわ‐りょうしゅん【今川了俊】
いま‐だいり【今内裏】
いまにし‐りゅう【今西竜】
いまばり‐じょう【今治城】
いみ‐き【忌寸】
いみ‐くら【斎蔵】
いみ‐べ【斎部/忌部】
いみ‐みや【斎宮】
いむけ‐の‐くさずり【射向の草摺】
いむ‐べ【斎部/忌部】
いも‐がゆ【芋粥】
いよ【壱与】
いよおんとう‐ひぶん【伊予温湯碑文】
いよ‐ざね【伊予札】
いよ‐どうまる【伊予胴丸】
いり‐こさく【入(り)小作】
いり‐さく【入(り)作】
いり‐たち【入り立ち】
いりでっぽう‐に‐でおんな【入り鉄砲に出女】
いり‐びゃくしょう【入(り)百姓】
いり‐やまがた【入山形】
い‐りょう【違令】
い‐りょう【井料】
いりょう‐きっぷ【衣料切符】
いれかえ‐りょうがえ【入替両替】
いれ‐じち【入れ質】
いれ‐ずみ【入れ墨/文身/刺青】
いれ‐ひも【入れ紐】
いれ‐め【入れ目】
いろ【色】
い‐ろ【倚廬】
いろ‐いろ【色色】
いろいろ‐おどし【色色威】
いろかわ‐みなか【色川三中】
いろ‐がみ【色紙】
いろ‐がわら【色河原】
い‐ろく【位禄】
いろく‐さだめ【位禄定め】
いろだい‐おさめ【色代納め】
いろ‐だか【色高】
い‐ろ‐は【伊呂波/以呂波】