ない‐しょ【内書】
ない‐つうじ【内通事/内通詞】
ない‐み【内見】
ない‐よりあい【内寄合】
なうけ‐にん【名請人】
なおえ‐じょう【直江状】
なか‐い【仲居】
なか‐おく【中奥】
なかどおり‐おんな【中通り女】
なか‐やしき【中屋敷】
ながさき‐うんじょう【長崎運上】
ながさき‐かいしょ【長崎会所】
ながさき‐ぶぎょう【長崎奉行】
ながさき‐ぼうえき【長崎貿易】
ながしま‐いっき【長島一揆】
なが‐たずね【永尋ね】
ながや‐もん【長屋門】
なげ‐がね【投(げ)金/投げ銀】
なつ‐き【夏季】
なで‐かく【撫で角】
なでかく‐せん【撫で角銭】
ななつ‐ぐち【七つ口】
な‐ぬし【名主】
なべしま‐そうどう【鍋島騒動】
なまむぎ‐じけん【生麦事件】
なみ‐せん【波銭/浪銭】
なや‐もの【納屋物】
なら‐ぶぎょう【奈良奉行】
なら‐もの【奈良物】
なり‐か【成箇】
なりか‐ごうちょう【成箇郷帳】
なるたき‐じゅく【鳴滝塾】
なわ‐いれ【縄入れ】
なわ‐うち【縄打ち】
なわ‐のび【縄延び】
なん‐いち【南一】
なん‐がく【南学】
なんと‐ぶぎょう【南都奉行】
なん‐ど【納戸】
なんど‐かた【納戸方】
なんど‐やく【納戸役】
なんばん‐しゅう【南蛮宗】
なんばん‐せん【南蛮船】
なんばん‐てつ【南蛮鉄】
なんばん‐ぶんか【南蛮文化】
なんばん‐ぼうえき【南蛮貿易】
なん‐りょう【南鐐】