さえずり【囀り】
さお【竿/棹】
さ‐がく【左楽】
ささら‐こ【簓子】
サザン‐ロック【southern rock】
さだ‐ちょう【沙陀調】
さっ‐きょく【作曲】
さっきょく‐エーアイ【作曲AI】
さっきょく‐ほう【作曲法】
さっそう‐がっき【擦奏楽器】
さつげん‐がっき【擦弦楽器】
さつま【薩摩】
サパテアード【(スペイン)zapateado】
さ‐ぶ【左舞】
サブ‐ドミナント【subdominant】
さ‐ほう【左方】
さほう‐の‐がく【左方の楽】
さほう‐の‐まい【左方の舞】
さ‐まい【左舞】
さみ【三味】
サムルノリ
さよ‐きょく【小夜曲】
サラバンド【saraband/(フランス)sarabande】
さら‐りん【娑羅林】
さる‐お【猿尾】
サルサ【(スペイン)salsa】
サルダーナ【(スペイン)sardana】
サロン‐ミュージック【salon music】
さわり【触り】
さん【三/参】
さん‐かん【三管】
さんかん‐がく【三韓楽】
さん‐きょく【三曲】
さん‐ご【三五】
さん‐さがり【三下り】
さん‐じゅう【三重】
さんじゅう‐しょう【三重唱】
さんじゅう‐そう【三重奏】
さん‐の‐いと【三の糸】
サンバ【(ポルトガル)samba】
さんび‐か【賛美歌】
さん‐びょうし【三拍子】
さんぶ‐がっしょう【三部合唱】
さんぶ‐きょく【三部曲】
さんぶ‐けいしき【三部形式】
サンプリング‐がっき【サンプリング楽器】
さんぼう‐がくにん【三方楽人】
さんれん‐おんぷ【三連音符】
さん‐わおん【三和音】
サーフ‐ミュージック【surf music】