mention
[動]他1 …について(簡潔に)言及する,軽く触れるmention an example in regard to the matterその件について一例をあげるas mentioned abo...
mind one's own business
((略式))自分のことに専念する(⇒名2a)I was (just) minding my own business.ただ自分のすべきことをしていたまでだ
mountain
[名]C1 山,山岳(◆ふつう2000フィート(610メートル)以上のものをさす);〔~s〕山脈,連山,山地a volcanic mountain火山We climbed to the top ...
negligent
[形]1 〈人が〉(…の/…する)義務[職務]を怠った,怠慢な,不履行の;やるべきことをしない,いいかげんな≪in,of/in doing≫negligent parents育児放棄をする親be...
nose
[名]1 C鼻a big nose高い鼻(◆特にほめ言葉ではない;高低はあまり問題としない)a larg nose大きな鼻a small [short] nose低い[小さな]鼻a Greek ...
note
[名]【一筆】1 C(要点を書き留めた)メモ(解説的語義)覚え書き;〔通例~s〕(講義などの)ノート,記録speech notesスピーチの原稿make [have, keep] a menta...
notice
[名]1 U(…に)気づくこと(解説的語義)(…に)注意すること,(…への)注目≪of≫avoid notice人目をしのぶattract [deserve] (a person's) noti...
ought1
[語法]ought toとshould一般に ought to より should のほうが多く用いられる.ought to のほうが客観的な法律・規則に基づき,should は話し手の主観的判...
paella
[名]パエリヤ(◇米・肉・魚貝類・野菜のスペイン風炊きこみごはん)語源[スペイン]
Paul Bunyan
((米))ポール・バニヤン(◇米国中西部の民話で怪力無双のきこり)