once a A, always a A
いったんAになればいつまでもAのままOnce a cheater, always a cheater.1度浮気すれば,常に浮気をする
orphan
[名]C1 孤児,みなしご;((まれ))片親に死なれた子;母親を亡くした動物の子a war orphan戦争孤児2 寄る辺のない人,見捨てられたもの3 《印刷》孤立行(◇ページの最後に残った段落...
out
outの主な意味副1 外に存在して1a 不在で2 外へ出ていって2a 外へ広がって2b 見えなくなって2c (正位置から)はずれて3 外へ出てきて◆視点の位置で意味が分かれる.「(人・物が)外に...
out of A
1 A(場所)から外へ(⇔into)I sprang out of bed.ベッドからとび起きた2 A(場所)の外で,Aを離れてgo out of one's way寄り道する3 A(源・出所)...
Out of debt, out of danger.
((諺))借金がなくなれば危険もなくなる
overfamiliar
[形]なれなれしすぎる
paw
[名]C1 (かぎづめのある四つ足獣の)足;(一般に)動物の足;((略式))人の手Don't lay your paws on me!私にさわらないで2 ((略式))筆跡━━[動]他自1 〈動物...
people with no tolerance for diversity
多様性に寛容になれない人々
phrase
[名]1 C語句,文句;言葉in a phrase一口で言えばspeak in simple phrases平易な言葉で話す1a U言い回し,言葉遣い,表現法a turn of phrase言い...
pinch
[動]1 他自(物を)指先ではさむ(解説的語義)つまむ,つねる1a 他〈物を〉(…で/2つの物の間に)はさむ≪in/between≫;…を(相反する2者の間に)はさむ≪between≫pinch...