アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 売りはじめること。
2 新しい商品などを市場に出すこと。「新製品の—」
3 一定の期間に限って、商品を特別に安く、または景品をつけて売ること。「歳末の—」
4 知名度が高まっていくこと。また、その人。「最近—中の歌手」
5 売って得た金。
「年を重ねしうちに、—も残らぬ程になって」〈浮・織留・二〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
うりだしかぶ【売出株】
すでに発行された株式を、改めて一般に均一の条件で売り出す株式。
うりだしはっこう【売出発行】
発行額を前もって決めずに、一定の売り出し期間中に売却できた総額を発行額とする債券発行の方法。金融債や政府関係機関が発行する債券にだけ認められている。
出典:青空文庫
・・・の芸者大勢がいずれも売出しの白粉の銘、仙牡丹に因んだ趣向をした。幇・・・ 泉鏡花「開扉一妖帖」
・・・と、やがて新宿行のを売出します、それからこの服装で気恥かしくもな・・・ 泉鏡花「政談十二社」
・・・兎や赤い達磨を一緒に売出した。店頭には四尺ばかりの大きな赤達磨を・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位